道東地方の冬季通行止めで一番最後に通行止解除になる「津別峠」
2016年の大型台風によって2年間通り抜けできませんでしたが、
復旧作業が進み昨年春より全線通行できるようになりました
津別町のHPによると今年は明日24日の10:00に開通予定とのことです
https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/02kurashi/40kankyo/douro_kasen_kankyou/douro.html#kisei
昨年行こう行こうと思いつつ結局行けなかったので、今年は絶対行くぞ!と意気込んでいます
こんな森林トンネルロードを上っていくと

立派な展望施設と駐車場が現れます

天気が良ければ雄大な屈斜路湖の景色が

そしてこの峠は絶好の雲海ポイントとしてけっこう有名になりましたね

屈斜路湖だけ雲海パターン
山頂以外全部雲海パターン

約半年の短い期間だけ行くことのできる津別峠
天気は運次第ですが、ドライブやツーリングのルートに含めるのもいいかもしれませんね
2016年の大型台風によって2年間通り抜けできませんでしたが、
復旧作業が進み昨年春より全線通行できるようになりました

津別町のHPによると今年は明日24日の10:00に開通予定とのことです

https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/02kurashi/40kankyo/douro_kasen_kankyou/douro.html#kisei
昨年行こう行こうと思いつつ結局行けなかったので、今年は絶対行くぞ!と意気込んでいます

こんな森林トンネルロードを上っていくと

立派な展望施設と駐車場が現れます

天気が良ければ雄大な屈斜路湖の景色が


そしてこの峠は絶好の雲海ポイントとしてけっこう有名になりましたね

屈斜路湖だけ雲海パターン
山頂以外全部雲海パターン

約半年の短い期間だけ行くことのできる津別峠
天気は運次第ですが、ドライブやツーリングのルートに含めるのもいいかもしれませんね
