猛暑まっただ中のお墓掃除の日
せっかく海方向に来たのでパシクル沼にも寄ってみました
”パシクル”はアイヌ語でカラスという意味らしいですね。
ちょうど沼を半分に分かつかたちで東が白糠町、西が釧路市音別町になっています
沼を一望できる高台にジムニーでエッサーホイサ登って行きます。
海から海霧がかかって沼があまり見えない・・・
涼しげな海霧ですがこの高台は灼熱です
アブも大群で押し寄せて、撮影してすぐ車に避難!
この土道を登ってきましたが、どんどん霧が入ってくるな~・・・
と思ったらちょっとだけ晴れた!
日差しが痛いです!撤収!
スッキリ見渡せればこんな沼の全景を眺められます。
また日を改めて来てみましょ~
せっかく海方向に来たのでパシクル沼にも寄ってみました
”パシクル”はアイヌ語でカラスという意味らしいですね。
ちょうど沼を半分に分かつかたちで東が白糠町、西が釧路市音別町になっています
沼を一望できる高台にジムニーでエッサーホイサ登って行きます。
海から海霧がかかって沼があまり見えない・・・
涼しげな海霧ですがこの高台は灼熱です
アブも大群で押し寄せて、撮影してすぐ車に避難!
この土道を登ってきましたが、どんどん霧が入ってくるな~・・・
と思ったらちょっとだけ晴れた!
日差しが痛いです!撤収!
スッキリ見渡せればこんな沼の全景を眺められます。
また日を改めて来てみましょ~