日に日に寒さが増して、あちらこちらの山々で初冠雪の一報が届くこの頃。

秋も駆け足で過ぎ去ってしまいそうな勢いです

そんなある休日、午前中の用事が済んで午後からどこか出かけようかと・・・

そういえば今年はまだあそこに行っていなかったかな?と早速車を走らせます。
IMG_1598
羅臼側の知床連山を一望できるポイントです


サケ釣りも真っ盛りなので砂浜には釣りのお客さんと沢山の釣竿が
IMG_1597
ここもサケ回ってきて釣れるんだ・・・メモメモ


そうして次は久しぶりに野付半島に行ってみます。
IMG_1608
ネイチャーセンター近くにくるとちょうどトラクターバスがトドワラ方向から帰ってきました。

ネイチャーセンター~トドワラ間を走るトラクターバスは10月いっぱいまで運行しています


近くでは冬に向けて集まり出したかな?エゾ鹿の群れがちらほらと
IMG_1602


ここのエゾ鹿は人なれしているというか物怖じしないというか・・・
IMG_1611
道路路肩で草食べていて車がすぐそばにきてもビクともしませんね


帰りは道路上から見る事が出来る”ナラワラ”を見学
IMG_1616
見学場所には駐車場もあって車やバイクの人が休憩したり写真撮ったり


秋らしい景色の一面ススキ地帯も
IMG_1621


野付半島の秋風景を満喫してきました
IMG_1620
このススキが枯れると冬到来。鹿の大群がこの半島に押し寄せてきますね。

またその時期になったら野付シカ牧場を見学しにやってこようと思います