年も明け湖も氷が張り、釣り好きの方は氷上でワカサギ釣りに勤しんでいたりしますね。
しかし今年は雪の少ない・それほどまでに寒くない冬
まだまだ川でルアー釣りができそう・・・
そんな冬晴れの休日、様子見がてら湿原河川へお出かけしてみます
車を走らせると目的地方面も天気良さそう!もう釣りする気満々です
そうして現地目前

おや?
エゾシカの一団がお出迎え

めっちゃこっち見てる
一頭は耳に標識付いていました。

調査用に付けられたんですね~
目的地到着!

カヌーの乗降場所にもなっている場所です。
新調した道具でいざ出陣!

いつもはもっと茶色な水の色なんですが、冬は周りの湿地帯も凍って流入する水も少ないのかな?

意外なほど透き通っている透明度
この日は晴れていることもあるのか冬なのに竿も凍らず快適釣行。
これは別日の写真ですが、寒いとガイドの水滴が凍っていって最後は完ぺきに塞がってしまいます・・・

PEラインだと含んだ水分とともにライン自体も凍ってしまったり・・・
なのでこのタックルは常にナイロンラインを巻いてあります
そうこうして川床をルアーで探りながら釣り歩いていると~

やったー釣れてくれましたアメマス!2020年初フィッシュの貴重な一匹!
本当に底ベタベタにいましたね、最初根掛かりしたかと思いました
冬の釣りは底とりの釣り、なんて聞いたりしますがまさしく。
でも入れ違いで川に向かって行った釣り人の竿、チャート色のクランクが付いていたなぁ
あんなルアーも効くのかな・・・今度試してみようかな?
そうして昼過ぎ頃にはチラチラと雪が

冬は虫の音も何もしない静寂なので、シンシンと積もる雪の音が聞こえる気がします。
魚も釣れたし雪も降ってきたし、丁度よい頃合いで帰りましょう~
しかし今年は雪の少ない・それほどまでに寒くない冬
まだまだ川でルアー釣りができそう・・・
そんな冬晴れの休日、様子見がてら湿原河川へお出かけしてみます

車を走らせると目的地方面も天気良さそう!もう釣りする気満々です

そうして現地目前

おや?
エゾシカの一団がお出迎え

めっちゃこっち見てる

一頭は耳に標識付いていました。

調査用に付けられたんですね~
目的地到着!

カヌーの乗降場所にもなっている場所です。
新調した道具でいざ出陣!

いつもはもっと茶色な水の色なんですが、冬は周りの湿地帯も凍って流入する水も少ないのかな?

意外なほど透き通っている透明度

この日は晴れていることもあるのか冬なのに竿も凍らず快適釣行。
これは別日の写真ですが、寒いとガイドの水滴が凍っていって最後は完ぺきに塞がってしまいます・・・

PEラインだと含んだ水分とともにライン自体も凍ってしまったり・・・
なのでこのタックルは常にナイロンラインを巻いてあります

そうこうして川床をルアーで探りながら釣り歩いていると~

やったー釣れてくれましたアメマス!2020年初フィッシュの貴重な一匹!
本当に底ベタベタにいましたね、最初根掛かりしたかと思いました

冬の釣りは底とりの釣り、なんて聞いたりしますがまさしく。
でも入れ違いで川に向かって行った釣り人の竿、チャート色のクランクが付いていたなぁ
あんなルアーも効くのかな・・・今度試してみようかな?
そうして昼過ぎ頃にはチラチラと雪が

冬は虫の音も何もしない静寂なので、シンシンと積もる雪の音が聞こえる気がします。
魚も釣れたし雪も降ってきたし、丁度よい頃合いで帰りましょう~