6月初旬の林道ツーリング
あれよあれよと屈斜路湖畔林道までやってきました。
そしてそこからの経路

枝道を進んで~

白樺並木な道を抜けて~

と道の写真はここまで
この後背丈ほどもある笹薮に行く手を阻まれます
行くか戻るか・・・
GPSのログは意地で歩いて行ったかどうかはご想像におまかせで・・・
とりあえず藻琴峠への接続部までバイク持ってきました。

奮闘の跡

しかしこの笹薮の相手をしたことが後の悲劇に!
帰宅後にしっかりお風呂入って念入りに体洗ったはずなんですが・・・
翌日仕事中にトイレに用足しに行くと私のお宝に何か違和感が
あれ?できものでもできたかな?小さなイボみたいな異物感
よ~く見てみるとタマタマ袋に「ダニ」が食いついている!
「はぁぁ~~???」力が抜けてその場にヘタリこみました
ダニには子供の頃から何度かやられてますが、こんな場所は初めてです・・・
そうそう無いとは思いますが皆さんも笹薮にはお気をつけください~
あれよあれよと屈斜路湖畔林道までやってきました。
そしてそこからの経路

枝道を進んで~

白樺並木な道を抜けて~

と道の写真はここまで
この後背丈ほどもある笹薮に行く手を阻まれます

行くか戻るか・・・
GPSのログは意地で歩いて行ったかどうかはご想像におまかせで・・・
とりあえず藻琴峠への接続部までバイク持ってきました。

奮闘の跡


しかしこの笹薮の相手をしたことが後の悲劇に!
帰宅後にしっかりお風呂入って念入りに体洗ったはずなんですが・・・
翌日仕事中にトイレに用足しに行くと私のお宝に何か違和感が
あれ?できものでもできたかな?小さなイボみたいな異物感
よ~く見てみるとタマタマ袋に「ダニ」が食いついている!

「はぁぁ~~???」力が抜けてその場にヘタリこみました

ダニには子供の頃から何度かやられてますが、こんな場所は初めてです・・・
そうそう無いとは思いますが皆さんも笹薮にはお気をつけください~