9月中旬、久しぶりに嫁さんと休日が同じになったのでちょっとお出かけしようか?と
天気も快晴で知床半島をぐるっと周ってくることに

まずは標津町の浜辺で行き先の景色を
砂浜ではサケ狙いの釣り人が多数竿を構えています

釣れてるのかな~と気になるところ
するとすぐ隣に来た車の方、近くの工事現場に行く前に朝方様子を見に来たようで
「いや~、ここ数日はあんまり調子よくないみたいだよ」と教えてくれました
これから月が替わって河口規制が解除になる河川もあるので、その時が狙い目かな~?
それにしてもこの日は天気よかったです

雲がすっかり秋の模様
国後島もキレイに見えますね~

さてそれでは海沿いを羅臼へ向かって車走らせますか
羅臼到着!「羅臼国後展望塔」へ

ここの眺めはいつ来てもいいですね~
観光船や漁船がひっきりなしに出入りしています

ここからだとまた違った角度の国後島がさらに近いです

石板にはこんな感じで表記されています

冬の流氷時期に来れば一面の氷原景色も

展望台からの景色を堪能したんで次は道の駅で味覚を

出先で食べるソフトクリームってなんでこんな美味しいんだろうか
それではいよいよ知床峠を上って行きます~

頂上に到着!快晴の羅臼岳見ることができました
遠目で見ると穏やかな感じですが山頂はけっこうゴツゴツですね

頂上へ来る途中でも良い景色あったんですが車だったので気軽に停めれず・・
春先にバイクで来たときは路肩の端に停めてこんな写真を撮ったり


こういう時はバイク軽快でいいですね
さてさてそれでは峠を降りてオホーツク側に行ってみましょう~
つづく
天気も快晴で知床半島をぐるっと周ってくることに


まずは標津町の浜辺で行き先の景色を

砂浜ではサケ狙いの釣り人が多数竿を構えています

釣れてるのかな~と気になるところ
するとすぐ隣に来た車の方、近くの工事現場に行く前に朝方様子を見に来たようで
「いや~、ここ数日はあんまり調子よくないみたいだよ」と教えてくれました

これから月が替わって河口規制が解除になる河川もあるので、その時が狙い目かな~?
それにしてもこの日は天気よかったです

雲がすっかり秋の模様
国後島もキレイに見えますね~

さてそれでは海沿いを羅臼へ向かって車走らせますか

羅臼到着!「羅臼国後展望塔」へ

ここの眺めはいつ来てもいいですね~
観光船や漁船がひっきりなしに出入りしています

ここからだとまた違った角度の国後島がさらに近いです

石板にはこんな感じで表記されています

冬の流氷時期に来れば一面の氷原景色も


展望台からの景色を堪能したんで次は道の駅で味覚を

出先で食べるソフトクリームってなんでこんな美味しいんだろうか

それではいよいよ知床峠を上って行きます~

頂上に到着!快晴の羅臼岳見ることができました

遠目で見ると穏やかな感じですが山頂はけっこうゴツゴツですね


頂上へ来る途中でも良い景色あったんですが車だったので気軽に停めれず・・
春先にバイクで来たときは路肩の端に停めてこんな写真を撮ったり


こういう時はバイク軽快でいいですね

さてさてそれでは峠を降りてオホーツク側に行ってみましょう~
つづく