元々廃道や廃線跡に興味があって辿ってみたりしていた私
ここ数年なんとなく現行の鉄道にも面白味を感じてきたりして
地元界隈だと地球探索鉄道がキャッチコピー「花咲線」や
冬の釧網線で営業される「SL冬の湿原号」
他にも鉄道関連の色々なネット記事やYouTube動画を見ていたら「根室拓殖鉄道」なるものを目にすることに
面白そうで書籍も買ってしまいました
1929~1959年の30年間
根室駅から根室半島の歯舞地区にあった歯舞駅まで運行されていた鉄道です
しょっちゅう脱線しては乗務員・乗客の連携プレーで復旧させたとか
運行車両も改造に改造を重ね、とても特徴的な外観になったとか
当時は積雪も多かったらしく、雪害で運航休止になっては地域の人達で人力除雪したとか
とても逸話が豊富で「ネムタク」の愛称がつくほど知る人ぞ知る路線
根室管内に生まれ育ちながら最近までまったく知りませんでした
今でも当時の路線跡がチラチラと残っているとのことで、去年年末のとある日に行ってみました。
午前中は用事があったので午後からのお出かけです
右手前側に切り土区間、その繋がり左奥側に盛り土区間がありますね~
こうやって見るとくっきり路線の盛り土が残っていますね
こんな場所を車両が走っていたんだなぁ
この日は午後から駆け足で見て回ったので年明けにでもまたゆっくり見にこよう
と思っていたらドッカリ雪が積もってしまいました
これから春になって雪が消えたらまた行ってみます
ここ数年なんとなく現行の鉄道にも面白味を感じてきたりして
地元界隈だと地球探索鉄道がキャッチコピー「花咲線」や
冬の釧網線で営業される「SL冬の湿原号」
他にも鉄道関連の色々なネット記事やYouTube動画を見ていたら「根室拓殖鉄道」なるものを目にすることに
面白そうで書籍も買ってしまいました
1929~1959年の30年間
根室駅から根室半島の歯舞地区にあった歯舞駅まで運行されていた鉄道です
しょっちゅう脱線しては乗務員・乗客の連携プレーで復旧させたとか
運行車両も改造に改造を重ね、とても特徴的な外観になったとか
当時は積雪も多かったらしく、雪害で運航休止になっては地域の人達で人力除雪したとか
とても逸話が豊富で「ネムタク」の愛称がつくほど知る人ぞ知る路線
根室管内に生まれ育ちながら最近までまったく知りませんでした
今でも当時の路線跡がチラチラと残っているとのことで、去年年末のとある日に行ってみました。
午前中は用事があったので午後からのお出かけです
右手前側に切り土区間、その繋がり左奥側に盛り土区間がありますね~
こうやって見るとくっきり路線の盛り土が残っていますね
こんな場所を車両が走っていたんだなぁ
この日は午後から駆け足で見て回ったので年明けにでもまたゆっくり見にこよう
と思っていたらドッカリ雪が積もってしまいました
これから春になって雪が消えたらまた行ってみます