猛暑が続いた道東地方も久しぶりに大量の雨が降り涼しくなってきた八月
あんだけの量の雨だったので川もけっこう濁っちゃったべな~
でも涼しくなったし竿を片手に様子見てこようかな?と地元河川にお出かけしてみました。

全然濁ってない、むしろ透き通っているくらい!?
ず~っと雨が降らず干ばつ状態だったのであっと言う間に草木や地面に染みわたったようですね
早速お気に入りのルアーを結んでポイントへ投げ込んでいきます!

釣り下って行くも魚からの反応は一度のみ・・・
少し疲れたので木陰で休憩

するとパタパタと周りを飛び回る小鳥が一羽

おお~見事に青い小鳥
きょろきょろと辺りの様子を伺っています

あ、写真撮ってるの見つかった
相変わらず鳥の種類には疎い私、帰ってから調べるとこれがカワセミって鳥なんですね!

背中辺りは本当あざやかな青色、少し見とれていました
しばらく近場を飛び回っていました、水中のエサでも狙っていたのかな?

これが「幸せの青い鳥」なんじゃないのかな?
そしたらここから魚釣れ始めるかも!?
と淡い期待を胸に竿を振り続けましたがそんな上手いこといきませんよね~
でもこの日はカワセミを見る事ができたので大満足でした
あんだけの量の雨だったので川もけっこう濁っちゃったべな~
でも涼しくなったし竿を片手に様子見てこようかな?と地元河川にお出かけしてみました。

全然濁ってない、むしろ透き通っているくらい!?
ず~っと雨が降らず干ばつ状態だったのであっと言う間に草木や地面に染みわたったようですね

早速お気に入りのルアーを結んでポイントへ投げ込んでいきます!

釣り下って行くも魚からの反応は一度のみ・・・
少し疲れたので木陰で休憩

するとパタパタと周りを飛び回る小鳥が一羽

おお~見事に青い小鳥

きょろきょろと辺りの様子を伺っています

あ、写真撮ってるの見つかった

相変わらず鳥の種類には疎い私、帰ってから調べるとこれがカワセミって鳥なんですね!

背中辺りは本当あざやかな青色、少し見とれていました

しばらく近場を飛び回っていました、水中のエサでも狙っていたのかな?

これが「幸せの青い鳥」なんじゃないのかな?
そしたらここから魚釣れ始めるかも!?
と淡い期待を胸に竿を振り続けましたがそんな上手いこといきませんよね~

でもこの日はカワセミを見る事ができたので大満足でした
