九月中旬、そろそろ湖の水温も下がり気味になってきたかな?
アメマスやニジマス釣れないかな~と屈斜路湖へ行ってみました。

なかなかいい天気ですね
ちょっとだけ紅葉が始まっている感じの湖際

葉が色付き始めるくらい朝晩はひんやりし始める季節ですが
残念ながら魚釣りは空振り
浜辺の倒木に腰かけて休憩してると

そんな日もある、と虫も慰めてくれてるのか

最近湖ではこんな日続きなんですが・・・
帰りがけにちょっと寄り道していきます
屈斜路湖の浜辺は大きな石の浜、小さな石の浜、砂浜、一面岩盤の浜等々いろいろな様相を楽しめます
そしてここ「碁石浜」

囲碁に使う石のように一面が白・黒の石でできている浜です
こんなサイズの白黒石でビッシリ

こんな様相の浜辺も珍しいんじゃないかな?
地形図にも表記されているくらいです

今日の湖は石遊びしておしまい!次回は魚釣りたいな~
アメマスやニジマス釣れないかな~と屈斜路湖へ行ってみました。

なかなかいい天気ですね

ちょっとだけ紅葉が始まっている感じの湖際

葉が色付き始めるくらい朝晩はひんやりし始める季節ですが
残念ながら魚釣りは空振り

浜辺の倒木に腰かけて休憩してると

そんな日もある、と虫も慰めてくれてるのか


最近湖ではこんな日続きなんですが・・・
帰りがけにちょっと寄り道していきます

屈斜路湖の浜辺は大きな石の浜、小さな石の浜、砂浜、一面岩盤の浜等々いろいろな様相を楽しめます
そしてここ「碁石浜」

囲碁に使う石のように一面が白・黒の石でできている浜です
こんなサイズの白黒石でビッシリ

こんな様相の浜辺も珍しいんじゃないかな?
地形図にも表記されているくらいです


今日の湖は石遊びしておしまい!次回は魚釣りたいな~