すっかり間があいてしまいました
前回記事のオンネトーを鑑賞した後、向かったのはカネラン峠

足寄町の上足寄から陸別町市街まで通り抜けれるこの道は道道143号線の一部
道道143号線は北見市豊田の国道39号交点~白糠町二股の国道274号交点を結ぶ道道です
しかし足寄町上足寄~白糠町上茶路の路線は開通することなく事業停止となった未成道



以前バイクでこの未成区間の前後へ行った時にこの続きも走ってみたいな~
と思っていたので今回ジムニーでカネラン峠に来てみました


上足寄側から走行して舗装路はここまで!
T字路を左折するとカネラン峠・陸別方向です

砂利道ですが走りやすそうなしっかりした路面

「道道143号 北見白糠線」の看板もあります

それでは行ってみますか!

この時は10月中旬で紅葉も真っ盛り

最高のゆったりドライブでした
峠区間は対向車に一台もすれ違わない交通量で低速マイペースで走り放題
頂上手前くらいでダート走行は終了


ここからしっかりとした片側一車線の舗装路になります
そして舗装路を少し進むと


パーキングスペースがありました
カネラン峠に来た実感が湧きます

ここの駐車帯はきっちり管理されているんですね


きれいに草刈りされて東屋もしっかりしています
ここからは道道らしい舗装道路を走り下って陸別市街地まで走り抜けました。

前回記事のオンネトーを鑑賞した後、向かったのはカネラン峠

足寄町の上足寄から陸別町市街まで通り抜けれるこの道は道道143号線の一部
道道143号線は北見市豊田の国道39号交点~白糠町二股の国道274号交点を結ぶ道道です
しかし足寄町上足寄~白糠町上茶路の路線は開通することなく事業停止となった未成道



以前バイクでこの未成区間の前後へ行った時にこの続きも走ってみたいな~
と思っていたので今回ジムニーでカネラン峠に来てみました


上足寄側から走行して舗装路はここまで!
T字路を左折するとカネラン峠・陸別方向です

砂利道ですが走りやすそうなしっかりした路面


「道道143号 北見白糠線」の看板もあります

それでは行ってみますか!

この時は10月中旬で紅葉も真っ盛り


最高のゆったりドライブでした

峠区間は対向車に一台もすれ違わない交通量で低速マイペースで走り放題

頂上手前くらいでダート走行は終了


ここからしっかりとした片側一車線の舗装路になります
そして舗装路を少し進むと


パーキングスペースがありました
カネラン峠に来た実感が湧きます

ここの駐車帯はきっちり管理されているんですね


きれいに草刈りされて東屋もしっかりしています

ここからは道道らしい舗装道路を走り下って陸別市街地まで走り抜けました。