師走~年末年始とすっかりブログから足が遠のいていました
大変遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
そんなこんなで今年に入ってからはネタ的な事もなく
去年の写真フォルダからジムニーで林道ドライブへ行った時の写真を
12月中旬の山中の林道、まだ乗用車でも余裕で走れるくらいの積雪量でした

キツネも冬毛でモフモフです、たまに飛び上がって雪面にダイブする姿も見る事ができる季節
そんなキツネもウロウロする山中の林道
積雪量は少ないものの秋の豪雨でエグられたのか、なかなか深い溝をいくつも越えて進みます
雌阿寒岳の登山口駐車場を通過、いやいや駐車場に現行型のマツダロードスターいるんですけど!?
あの荒れ道林道をFRスポーツカーで来たのか・・・どの業界にも猛者はいるもんですね
私はジムニーでトコトコと林道を奥へ進んで行きます

着いた~!阿寒富士の麓を通る直線林道
何度か冬に来てみたんですがタイミング遅くて車では行けない雪の量でして

今回はちょうどよかったかな?ここまで来たので山の見える場所まで~
ジムニーの屋根からだと少しは見晴らしも良い?

・・・今度ジムニー買う時はラダー付けようかな・・

そして観測所下の広場でUターン

雪は歩くとサクサクと音が鳴る、粒子が荒い感じです

スニーカーでは靴の中に雪が入ってしまうくらいの深さ
あと一週間もしたら車では来れなくなるかなどうかな?

と阿寒富士の姿をおがみながら林道を戻ります
何事もなく無事に国道へ合流、ここまで来たので・・・

もう少し足をのばして津別・あいおい道の駅でお土産の「クマヤキ」を買って帰りました~

大変遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
そんなこんなで今年に入ってからはネタ的な事もなく
去年の写真フォルダからジムニーで林道ドライブへ行った時の写真を
12月中旬の山中の林道、まだ乗用車でも余裕で走れるくらいの積雪量でした

キツネも冬毛でモフモフです、たまに飛び上がって雪面にダイブする姿も見る事ができる季節
そんなキツネもウロウロする山中の林道
積雪量は少ないものの秋の豪雨でエグられたのか、なかなか深い溝をいくつも越えて進みます
雌阿寒岳の登山口駐車場を通過、いやいや駐車場に現行型のマツダロードスターいるんですけど!?
あの荒れ道林道をFRスポーツカーで来たのか・・・どの業界にも猛者はいるもんですね

私はジムニーでトコトコと林道を奥へ進んで行きます

着いた~!阿寒富士の麓を通る直線林道

何度か冬に来てみたんですがタイミング遅くて車では行けない雪の量でして

今回はちょうどよかったかな?ここまで来たので山の見える場所まで~
ジムニーの屋根からだと少しは見晴らしも良い?

・・・今度ジムニー買う時はラダー付けようかな・・

そして観測所下の広場でUターン

雪は歩くとサクサクと音が鳴る、粒子が荒い感じです

スニーカーでは靴の中に雪が入ってしまうくらいの深さ

あと一週間もしたら車では来れなくなるかなどうかな?

と阿寒富士の姿をおがみながら林道を戻ります

何事もなく無事に国道へ合流、ここまで来たので・・・

もう少し足をのばして津別・あいおい道の駅でお土産の「クマヤキ」を買って帰りました~