4月末、この日は夕方にいつもの湿原河川でアメマスどうかな?
と橋の上から川水の様子を見て、よさそうだったので準備して川辺へと
この場所では道路から30分くらいしか釣り下らないので軽装気味で釣行したりするんですが
その時に限ってはなんでか熊スプレーまで装備したりしてたんです
釣り開始から10分ほどして「ザバァ、ザバァ・・・」と川の水をかき分ける音が
「鳥?ではないし鹿にしてはずいぶんスロー気味だよなぁ、まさかね?」
と少し視線をずらしちょっと向こうの対岸を見ると

よじよじと川面から岸へよじ登ってる熊! え!?とそこから視線を動かせません
50mは離れてるけど100mは全然ない距離

耳をピンとたてているのでこちらの鈴の音を聞いているのか・・・
鈴の音に気が付いてこちら岸から対岸に渡ってくれたのか!?
瞬時に色々グルグルと思考が巡ります

ああ!もう一頭いるー!!
熊もこちら側に顔を向けて確認してる、こっちも慎重に足元確認しながら後退
凄い緊張感でしたがなんとかパニックにはならず車へ帰着、すぐに走らせました
アウトドアで野山に出入りして40年ほど、初めて実物に遭遇してしまった・・・
その後も数日ごとに釣り仲間から「クマ出た!」って写真
仕事仲間からも「車走らせてたらいたぞ!」ってクマの写真
毎年クマ増えてきてるよね~って話題になりますがいよいよ今年は凄いかも?
トラウマでちょっとしばらく山には行けないですねぇ・・・今度は海に行ってくるかな?
と橋の上から川水の様子を見て、よさそうだったので準備して川辺へと
この場所では道路から30分くらいしか釣り下らないので軽装気味で釣行したりするんですが
その時に限ってはなんでか熊スプレーまで装備したりしてたんです
釣り開始から10分ほどして「ザバァ、ザバァ・・・」と川の水をかき分ける音が
「鳥?ではないし鹿にしてはずいぶんスロー気味だよなぁ、まさかね?」
と少し視線をずらしちょっと向こうの対岸を見ると

よじよじと川面から岸へよじ登ってる熊! え!?とそこから視線を動かせません

50mは離れてるけど100mは全然ない距離

耳をピンとたてているのでこちらの鈴の音を聞いているのか・・・
鈴の音に気が付いてこちら岸から対岸に渡ってくれたのか!?
瞬時に色々グルグルと思考が巡ります


ああ!もう一頭いるー!!
熊もこちら側に顔を向けて確認してる、こっちも慎重に足元確認しながら後退
凄い緊張感でしたがなんとかパニックにはならず車へ帰着、すぐに走らせました

アウトドアで野山に出入りして40年ほど、初めて実物に遭遇してしまった・・・
その後も数日ごとに釣り仲間から「クマ出た!」って写真
仕事仲間からも「車走らせてたらいたぞ!」ってクマの写真
毎年クマ増えてきてるよね~って話題になりますがいよいよ今年は凄いかも?
トラウマでちょっとしばらく山には行けないですねぇ・・・今度は海に行ってくるかな?