7月は私の誕生月、誕生日も近いので

気になって使ってみたかった竿とリールを1セット揃えました

竿はダイワの23ピュアリスト53UL、リールはシマノの20ヴァンフォード2500S

車やバイクでよく馬力と車重の比率・パワーウェイトレシオで運動性能を表したりしますが

この竿・リールは軽量さの割に価格もそれなり?価格ウェイトレシオが良さそうだったので・・・

軽いタックル使ってみたくなったんですよね、知らないだけで他にもっといいモノもありそうだけど

早速現地にてセット!
IMG_9356
このベージュ系?のカラーがいいですよね~

釣り竿っていったら黒色系が主流ですが

パームスのシルファーやクアトロ、アブのズームサファリ、鱒レンジャーなんかの鮮やかな色合いの竿が好きなんです

リールシートもウッド、グリップはコルク
IMG_9361
リールにはファメルスーパーソフトの6lbを150m巻けました

ダイワの竿はガイド径が大きいイメージ
IMG_9357
これも好きな仕様でした、カーボン含有率も84%と低めでしなやかなんでないかな?と

さて実釣です、今までのタックルに比べたらめっちゃ軽く感じるなこの竿リール・笑
IMG_9362
ウグイが釣れてくれました~

意外とスパッとキャストしやすいけど魚かかるとけっこう曲がってくれます、楽しい

ウグイ数匹釣れて雨が降ってきたので納竿となりました
IMG_9363
このタックルで山の渓流行きたいけどなぁ、けどちょっと熊怖いし・・・

しばらくは車で近くまでいける釣場釣行になりそうです