最近雪がチラつく日もある晩秋?初冬?の道東地方

藪も枯れて落ち葉もほぼ落ち切って見通しもよくなった湿原河川界隈

連日クマのニュースは絶えませんがちょっとだけトラウト釣りたいなぁ・・・

ってことで牧草畑地帯を流れてる小河川へ

車がすぐ見える道路から100mと離れてない場所で釣行です

だいぶ落ち葉も流れてこなくなったのでミノーでいってみようかな?
IMG_9959
私的鉄板ルアー、必殺ミノーのひとつ「TIFA・TCミノー50F」

今は無き(登記簿上では存在してるらしい)TIFAのフローティングミノーです。

動きやサイズ感がいいのか
IMG_9917
不思議と魚を引き出してくれます

これくらいのアメマスそこそこ釣れてくれました
IMG_9918


アタリが薄くなってきたのでちょっと深めを探ってみようかな?
IMG_9958
これもよく使うタックルハウスのバフェット・ドラスシリーズ

重いのでよく飛ぶしよく沈むけれど動きもとても良いです
IMG_9920
またアタリの頻度が増えて楽しませてもらいました

日没前に納竿、やっぱり河川の釣りは楽しいです

もっと寒くなってクマ早く寝ないかな~

今年はいつもと少し気候が違うから穴持たずも増えそうかな?・・・

冬の釣行もちょっと怖いですね