北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

自然

なぎさのドライブウェイと霧多布湿原

AZオフロードが納車になってあちこちドライブしていた

昨年の晩秋~初冬の頃、浜中町へフラっと走りに行きました
IMG_1866
浜中湾の車やバイクで走る事が出来る砂浜「なぎさのドライブウェイ」

天気もよかったので爽快な眺めですね~
IMG_1870


霧多布大橋も逆光でなんだかイイ感じ?
IMG_1869


砂浜の途中には私の寄り道ポイント「ポツンとトーチカ」
IMG_1872


そして少し右側に視線をズラすと
IMG_1867
琵琶瀬展望台とは反対側からの霧多布湿原の景色

あそこは学校の跡地かな?
IMG_1871
グラウンドトラックの形をした沼?が

道東地方では学校に隣接してこのような沼をよく見かけますね~

冬に凍った氷上で体育のスケート授業していたのでしょうか?

私も冬の牧草地にできた、大きな水たまりが氷った天然リンクで遊んだりしてましたので・・・

この日は天気が良かったのでもうちょっとドライブ延長でした

雪国の春の釣り

すっかりサボってましたブログの更新・・・

ちょこちょこと釣りに行ったりなんだりはしていたんですけどね

今日も日中は春の陽気、気温上がるようになって一気に雪融けもすすみました

雪解け水で川は激濁りですこの時期は釣りは小休止期間・・・

そんな濁りが入る直前はあっちの河川で60cm代後半のニジマスが!

こっちの河川では80cm代後半のアメマスが!と羨ましい釣果の情報が入り乱れ

そんな中まだ雪も残る川べりに私も釣行へ行ってたりしました
IMG_2096
スノーシューが無いと川岸歩きは厳しい条件、

場所によっては下地の藪ごと雪の層がすっぽ抜け!
IMG_2097
ヒイヒイいいながら雪中行軍です、なまら良い運動にはなる・・・かも?

なんとかかんとか川べりに到着、
IMG_2100
息は完全にあがってますがとりあえずルアーを投げ込んでみます!

30分ほど投げては巻いて、たまにルアーチェンジして、を繰り返し
IMG_2098
なんとか一匹アメマス釣れてくれました~、冬釣行では一匹でも釣れると大満足の私

この時期はちょっと日が傾きだすとスーっと一気に冷え込みが厳しくなるので1時間ほどで釣行終了です

帰りは自分の足あとあるから少しは楽に歩けるかな?
IMG_2101
汗で体が冷え切る前に帰りましょう~

おNewのグラスロッドで魚釣り~

こないだ新たに入手したグラス素材の新竿
IMG_1296


楽しみ過ぎてちょっと遠めの街中河川へ行ってきました
IMG_1301


オショロコマ釣れたらいいな~
IMG_1300
まずはヤマメ!


続いて
IMG_1298
ヤマメ!


お次は!?
IMG_1297
やっぱりヤマメ!


この日は小一時間釣りしてヤマメ三昧でした

さて川から上がろうとしてたらフっと視線を感じる・・・
IMG_1305
キミでしたか、黒い奴じゃなくてよかった

しかし逃げないしメッチャ見てくるね?
IMG_1304
おじさんの渓流釣行そんな珍しかったかな?

癒しの漁港釣り

最近は川に釣りに行くのにすっかりビビっている私

(主にクマとかクマとか・・・)

そんなんで漁港へ釣りに行く機会が増えまして

よく行く港は静かな雰囲気で動物も近いのでお気に入り
IMG_0750
こんな感じでネコが鎮座してます、半ノラみたいな雰囲気

釣り開始して早々にカジカが釣れました!
IMG_0756


途端に眼光鋭く
IMG_0753


機敏な動き・笑
IMG_0752


この日は他にもウグイや
IMG_0758


カレイなんかも釣れて楽しい釣りに
IMG_0759


釣りをしながら周りをうかがっていると
IMG_0764
カラスの幼鳥も巣立ちの時期か、ボヘ~っと柵にたたずんでいます

こうやってジッとしてればカラスもカワイく見えるんですけどね~

しかしそこは頭脳明晰といわれるカラス
IMG_0760
転がっていたカニを足とクチバシで起用に食べるもんですね

そうこうしてたらキツネもフラフラやって来ました
IMG_0777
夏毛のキツネはホッソリしてますねぇ、

しばらくウロウロしてましたがそのうちお帰りに

私も納竿して帰路につきます、また釣りに来よう!

魚や鹿、熊まで元気な道東の春

すっかり春な道東地方

釣りに山菜にと忙しいシーズンになってきました

そんな気候なのでそろそろ行者ニンニクはどうかな?

といつもの場所に行ってみると、、まだ早かった~

今年は例年よりちょっと遅いような気配・・・

なので予定を変えて
IMG_0661
そこから遠くない湿原河川に魚釣りへ

平日ですけどさすがシーズン真っ盛り

これから向かう釣り人、帰ってくる釣り人と賑わっていますね~

少しお話させてもらったりして魚の活性も良さそうです

ですがこれだけ釣り人出入りした後だと同じようなルアーでは難しいかも・・・

なのでこの時期けっこう多用するバス釣り用のクランクルアーで
IMG_0659
アメマス釣れてくれました!

もう一匹!
IMG_0658

さらにもう数匹アメマス釣れてくれました

釣りの最中に対岸をウロチョロする黒い影も
IMG_0660
ミンクかな?こんなとこにもいるのね

釣果もそこそこ満足してお昼時、お腹すきましたね~

久しぶりに厚岸の街中行ってみようかな?
IMG_0662
と、イオンでお昼ご飯買って出てみると鹿~

ん?隣の公園にも
IMG_0663


IMG_0664


IMG_0665
全然逃げないんですけどキミら人慣れしすぎでしょ

鹿が人里でこんなありさまですもね、

そりゃクマとかも里に近くなりますか~
01
帰り道に牧場地帯の道道で

ヒョッコリ熊さん
02

なんだかこんな光景も珍しくなくなってきちゃいましたね
03
今年も新聞の熊目撃情報の項目が拡大しそうです・・・



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ