北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

エゾメバル

動物包囲網の中で釣り・新竿グラッシーで実釣へ

早速おニューの釣り竿・グラッシーをたがえて港へ
IMG_0986
釣りの準備をしていると

「ニャー」
IMG_0987
いつの間に

もう一匹増えた!
IMG_0989
悪い顔してるわ~・笑

あっちにも来てるし!
IMG_0990
準備の時間で包囲かけられてる

そそくさと水辺に移動します
IMG_1005
4.5グラムのジグヘッド吊り下げてこれぐらいの曲がりです

「どうだい?」と様子見についてくるミケさん
IMG_1006


プレッシャー感じつつ釣れました!
IMG_1009
ちっちゃいカジカ!でもこの竿グイグイ曲がるからこのサイズでも楽しい

よく食いついたな~
IMG_1010


そしたら今度は頭上で「バサバサ!」と大きめの羽音
IMG_1019
キミもかい、今日はずいぶんと囲まれるな~

次もカジカ釣れた~
IMG_1014


昔スマホアプリの「ねこあつめ」ってゲームやってたんですが
IMG_1030
リアルねこあつめ状態になってきたな・・・

違う魚も釣ってみたいのでちょっと場所移動します!

知床方面の漁港へ~

エゾメバル、通称「ガヤ」が釣れる・・・はず!

まずはワームで!
IMG_1041

お次はミノー!
IMG_1042

スプーンでも釣れます!楽しい!
IMG_1043

鱒レンジャー並みに柔らかいグラッシーだとこういう釣りが抜群に楽しいですね~

2ピースロッドなので車への積載も楽々でした

また近々この竿で釣りしてみたいと思います

知床羅臼、ホッケ釣れぬもガヤ天国

数日前の新聞に「羅臼ホッケ豊漁」の記事が

丘釣りでホッケなんて釣れたら嬉しいな~、豊漁ならもしかしたら・・・?
IMG_5106
やって来ました羅臼の車で来れるところまで!海も穏やか~

知床半島ってウトロ側のカムイワッカ湯の滝の砂利道道路より
01
羅臼側の相泊までの道の方が半島の先に近いんですよね~、舗装道路だし

先へ先へ・奥へ奥へ行けば行くほどなんだか釣れる気がする、釣り人の性でしょうか

しかし釣果の方はそんな上手いこといかず・・・
IMG_5109
竿を持ち替え漁港内でワーム釣りに変更~

本当羅臼方面の港ってガヤ(エゾメバル)の魚影が濃いですね
IMG_5107
海水もキレイなのでワームにガヤが10匹くらい群がってくるのが見えます

まさに入れ食い!
IMG_5111
下の方にソイが見えるんだけど、その層に沈む前にガヤが食ってしまう

ジグヘッドを重く、ワームもサイズ上げて
IMG_5110
やった!ソイを釣る事ができました

仕掛け重くしたら底まで沈める事ができました、チョンチョンやってるとカレイも寄ってくる

釣る事はできませんでしたが底の魚も見ながらサイトフィッシングできる港いいですね~

しかし釣りから帰って夕方のニュース、前日の羅臼海岸線で飼い犬が三匹ヒグマに襲われたって・・・

ええ~全然知らなかった

他の道東の町でも町営牧場で牛が襲われたり、今年は本当にヒグマの活動が活発ですね

鉄板ワーム・グラスミノー

師走も終盤の年末、皆さん色々お忙しいでしょうか。

私もすっかりブログの更新があいてしまいました

そんな12月ですがチラチラと買い足した釣り道具
IMG_4174
エコギアのグラスミーシリーズ

パッケージ新しくなってたんですね、知らなかった
IMG_4177


このグラスミノーのサイズS
IMG_4175


サイズMを多用する私です
IMG_4176


主にジグヘッドにセットして
IMG_4180


手軽なのでもう何年もジグヘッドしか使ってないです
IMG_4181


そんな中でもお気に入りだったジグヘッド
IMG_4182
最近見ないんですよね・・・もう作ってないのかな?

これにグラスミノーMをセット
IMG_4183
ちょっとしっぽ部分が長いですね、そんな時は

頭の方を少し切ってみます。手で千切れるのも簡単でいいですよね
IMG_4184


そして先ほどのジグヘッドにセット
IMG_4185
これで魚も針の部分まで一発で食べてくれますね

このセットで秋には
IMG_3991
アブラコを釣ってみたり

グラスミノーSをセットして
IMG_2962
ガヤ(エゾメバル)を釣ったりしてます

色んな種類のワームやリグあるんですけど、ものぐさな私は結局これのみしか使わなくなってしまいました

冬の釧路川ではアメマスなんかも釣れたりして・・・

年末の大掃除でタックルバッグの肥やしになっているワームなんかを整理しててふと思ったのでした~

これで2020年の更新は最後でしょうか、見に来てくれた皆さんありがとうございました。

来年2021年、皆さんにとって良い年でありますように



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ