北海道東はじ近くの田舎に住んでいると、自然が豊かで色々な景色を日常で見る事が出来ます
それだけ自然が近いとそこに生息している生き物にも近いわけで・・・

こんな看板が主要国道にもしょっちゅう建てられていたり
先日知床で観光客が車から降りて、すぐそばにいるヒグマを撮影していたって話題になりましたね
う~ん恐ろしい
襲われる危険もあるし、そうなると熊にも悲しい対応をしなければならなくなるし・・・
お互い「さわらぬ神に祟りなし」でそれなりの距離感で接したいですね
熊以外にも今日は通勤路のすぐ傍らでタンチョウを頻繁に見たり
こないだ根室に行った時はキツネが路肩で待機していたり

やけに毛並みがいいし車に近づいてくる・・・

これは観光客にエサ貰っちゃってるな~

めんこいんですけどね、こうやって車に寄ってくるようになると轢かれてしまう可能性が高くなっちゃう
砂利道入って行ったら鹿がくつろいでいました。

鹿の当り屋は怖いですがこうやってみるとカワイイ

凛々しい

「痛て!」って聞こえた気がする

そんな枝は食べられてしまう運命に


鹿の増えすぎ問題・食害問題もこれからの課題でしょうね~

それだけ自然が近いとそこに生息している生き物にも近いわけで・・・

こんな看板が主要国道にもしょっちゅう建てられていたり

先日知床で観光客が車から降りて、すぐそばにいるヒグマを撮影していたって話題になりましたね

う~ん恐ろしい

お互い「さわらぬ神に祟りなし」でそれなりの距離感で接したいですね

熊以外にも今日は通勤路のすぐ傍らでタンチョウを頻繁に見たり
こないだ根室に行った時はキツネが路肩で待機していたり

やけに毛並みがいいし車に近づいてくる・・・

これは観光客にエサ貰っちゃってるな~

めんこいんですけどね、こうやって車に寄ってくるようになると轢かれてしまう可能性が高くなっちゃう

砂利道入って行ったら鹿がくつろいでいました。

鹿の当り屋は怖いですがこうやってみるとカワイイ

凛々しい

「痛て!」って聞こえた気がする


そんな枝は食べられてしまう運命に



鹿の増えすぎ問題・食害問題もこれからの課題でしょうね~