北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

グラスロッド

近所の川にグラスロッド釣行へ

竿の感触が楽しくてそんなに間を開けずに近所の河川へまた釣りに行ってきました

いざ釣り開始!
IMG_1321


まずはニジマス!
IMG_1317
ルアーはダイワ・シルバークリークミノーダートカスタム48S・チャートヘッド紅桜鱒


続いてはヤマメ!
IMG_1318
少し黒みがかったサビ色でカッコイイ魚体ですね~


次はニジマス!
IMG_1319


最後はちょっとサイズアップのニジマス!
IMG_1320
ルアー、バスデイ・シュガーミノーボトムトゥイッチャー42ES・フルブラックRP

この日は黒色っぽいルアーが反応よかったですね~

そしてすっかりお気に入りとなったテイルウォークのこのロッド

湿原河川の上流域や渓流域はもっぱらこの竿での釣行となりそうです

楽しいグラスロッド・トラウティアフェリークS411L/G(テイルウォーク)

前回釣行で使ったロッド
002

001
新しく購入したテイルウォークのトラウティアフェリークS411L/Gです


何年も前にこのクラスのトラウトグラスロッドを購入検討したことあったんですが、

パームスやメジャークラフト等、ガイド径の小ささにどうにも購入意欲がわかず・・・

軽量さや振りのシャープさはやっぱり小径ガイドに分があるんでしょうけども

古い釣り人の私にはどうも性に合わないんです・・・


そうして購入見送って年数経過し、最近何気にまたこの辺のトラウトロッドを見ていると

おや?テイルウォークのロッド良さそうじゃない?
IMG_1289
グリップはトラウトロッド定番のコルク

ルアーはマックス7g
IMG_1290
竿色は黒で

4フィート11インチってどれくらいの長さなんだろ?

鱒レンジャーSP50と並べてみます
IMG_1291
あれ?5フィートの鱒レンジャーより若干長い・・・

そしてガイド径の比較
IMG_1288
左・ダイワラテオ90L
中・テイルウォークトラウティアフェリークS411L/G
右・鱒レンジャーSP50

このクラスのトラウトロッドではかなり大口径なガイド装備では?

ラインにスミスのローリングスイベル#0を結んでそのままトップガイドまで糸通しできます

35号の鉛重りを垂らして竿の曲がり調子の様子を
IMG_1292


ちなみに昔撮影した鱒レンジャー
IMG_5665
ちょっと角度が違いますが同じぐらいの曲がり量かな?

前回のヤマメ釣行が楽しかったので、またこの竿で近場の小河川にでも釣りに行きたいですね~

おNewのグラスロッドで魚釣り~

こないだ新たに入手したグラス素材の新竿
IMG_1296


楽しみ過ぎてちょっと遠めの街中河川へ行ってきました
IMG_1301


オショロコマ釣れたらいいな~
IMG_1300
まずはヤマメ!


続いて
IMG_1298
ヤマメ!


お次は!?
IMG_1297
やっぱりヤマメ!


この日は小一時間釣りしてヤマメ三昧でした

さて川から上がろうとしてたらフっと視線を感じる・・・
IMG_1305
キミでしたか、黒い奴じゃなくてよかった

しかし逃げないしメッチャ見てくるね?
IMG_1304
おじさんの渓流釣行そんな珍しかったかな?

名グラスロッドの予感?グラッシー562FUL!

釣り竿の材質といえばカーボン!それが当たり前の時代が長かったですが、

近年グラス素材の釣り竿のラインナップが増えだして何年経つでしょう

ちょっと重いけど丈夫でしなやかなイメージのグラスロッド

それをまんまお手頃価格で体現しブームの火付け役?的な「鱒レンジャー」

聞いたことある釣り人も多いんでは?

私も一本持っていますが魚が釣れるとグイングイン曲がってとても楽しいロッドです

しかし1ピース構造なので長さ5フィートといえど持ち運びはなかなか不便・・・

なのでこんな竿を購入してみました
9573ab7d7cd03b4e5b44678cc6645362
ソルフィエスタ・グラッシー562FUL !
http://solfiesta.shares-fishing.com/glassy/

鱒レンジャーをまんま2ピースにしたようなこの竿

実売価格も2000~3000円と同じような値段でこれもグラスロッド!

長さ5.6f(1.68m) 重さ109g ルアーMAX5g ラインMAX6lb 仕舞寸法87cm

全容はこんな感じ
IMG_0986


ロッド根元にスペック表
IMG_0985


ガイドは鱒レンジャーと同じような物が付いています
IMG_1044
IMG_1045


グリップはコルクではなくEVA?かな?
IMG_1009
私はどっちかというとこのタイプの方が好みなので申し分なし

さて、あとは実際に魚を釣ってみるだけですね~!

次は実釣へ行ってみます

赤い釣り竿・グラッピーS55UL購入

夏が終わって秋に向かい、私的に釣行回数も増えてくる季節

そんなハイシーズンに向けてまた釣り竿を一本増やしてしまった・・・
IMG_5675
テイルウォークのグラスコンポジットロッド グラッピーS55ULです

最近グラスロッド流行っているのか色んなメーカーで販売してますよね

そのはしりは鱒レンジャーだろうな~と個人的に思うところ

私も去年から鱒レンジャー使いだしてその楽しさにすっかりハマりました

でも渓流とかでたま~に40~50サイズの魚掛かるとけっこうキツい!

広い湖とかならいいですが川だと倒木なんかの障害物に潜られたり・・・

もう少しだけ強めの、でもグラスのしなやかな楽しいロッド欲しいなぁ

でこのグラッピーにたどり着きました。でもこの竿バスロッドなんです
IMG_5676
「ロッドの曲がりを楽しむ」「バスのみならずトラウトも面白い」

この説明書きにやられました

普通にトラウトロッドより天邪鬼っ気のある自分に丁度良いかも・笑
IMG_5677
素材の配合率はカーボン30%・グラス70%

この配分・・・子供の頃500円で買っていた振り出しロッドと同じ!懐かしさを感じます

肝心の竿の方はと
a01
左が鱒レンジャー50 右がグラッピーS55UL 赤いカラーの竿好きなんですよね

この鱒レンジャーは長さ5フィート、重量110g、ルアーウェイト1~7g、ライン2~4lbだったはず
IMG_5655


対してグラッピーS55ULは長さ5.5フィート、重量110g、ルアー1/8~1/2oz(約3.5~14g)、ライン4~12lb
IMG_5659

IMG_5657

IMG_5658


一番リール側の大きなガイド
IMG_5660
左・鱒レンジャー 右・グラッピーS55UL

トップガイド左・グラッピーS55UL 右・鱒レンジャー
IMG_5661
グラッピーのガイドは大口径ですね、最近主流の小径ガイドが苦手な私

小径の方がかなり軽量な竿にできるみたいですけど・・・

でもグラスロッドに大径ステンレスガイド7個付けて110gならけっこう軽いですよね!?

この大口径ステンレスKガイドって事もこの竿を選んだポイントの一つ

フイの大物に備えてラインも1ランク太くしようと思うのでガイドの糸抜けも考慮して

鱒レンジャーのグリップ
IMG_5663
昔ながらのオーソドックスタイプ、使いやすいです

グラッピーのグリップ
IMG_5662
リールシートの締め込みネジが前タイプ、私の使い方だとこの方がネジ緩まなくてありがたいです

そして鱒レンジャーが1ピースに対しグラッピーは2ピース分割タイプ
IMG_5664
これも車載する時にコンパクトになっていいですね。

手持ちに投げ釣り用の35号重り(約131g)あったので各竿の曲がり具合でも
IMG_5666


さすが鱒レンジャーはぐい~っと曲がりこみますね~
IMG_5665


対してグラッピーは
IMG_5667
これぐらいの曲がり、実際使ってみない事にはまだなんともわかりませんね。

早く実釣で試したいな~!



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ