北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

シュンクシタカラ湖

秘境到達!今年も静寂の湖へ

川向こうの林道にたどり着きひと休み
IMG_6805
さあ最後のルートを進みますか~!

湖までの残りの林道は雪解け水や雨水で多少削られているところはあったものの

意外にすんなり走り切れました、そして今年もシュンクシタカラ湖到達!
IMG_6808


相変わらずの静寂の湖、バイクのエンジンをとめると凄い静か・・・
IMG_6807
はぁ、2022年もここの来れて感慨深いですね~

すると「なにかいる・・・」

今来た林道側をじっと見つめてつぶやくお仲間ライダー

え、ぜっんぜん静かで気配もわからないんだけど・・・どこだ・・・

しばらくして「パキ」と枝を踏む音、ヤバめっちゃ近い!!


シカでした
IMG_6810
久しぶりに心底焦りました、ここの山奥の動物は人を外敵認識してないのか無警戒で近くにきますね

ひとしきり湖も満喫したんで余裕もって下山しますか~

難所も越えてひと安心、お茶で一息休憩です。
IMG_20220515_225134
久しぶりに写真撮ってもらったので拝借させてもらいました

このシュンクシタカラ川の源流域、これからあとどれくらい林道削ってしまうのかな・・・
IMG_6812
魚影は濃くて良い川ですね・笑

転んでバキバキに竿折れるの嫌で釣り具持って来なかったの少し悔やまれます

帰りは来た時と違うルート、炭鉱跡地側に抜ける道はどうかな?と走り出します
IMG_6816
すんなり抜けてきちゃった

かえってこっちの方が行きのルートより走りやすいかも?

途中一か所だけ少し崩れて狭い場所ありましたがそんなにガタガタに道が荒れてない

その狭くなっている場所までは車の方達も2台来ていました、お互い笑顔で会釈スライド

こちら側にも久しぶりに来ましたね~
IMG_6815
道の脇を相変わらず凄い勢いで川が流れています

その下流は
IMG_6821
見事な岩盤の滝!

昔この辺りは大規模炭鉱があったのでその遺構を沢山見る事ができますね
IMG_6819


IMG_6824
最後は廃墟見学ツアーで締めくくり

廃墟・遺構にも興味あるオフロードライダーが三人集まるのも珍しいかも・笑

今度は廃道探検ツーリングかな?

秘境と呼ばれた湖、幻と化してしまうのか?

阿寒の山奥にある日本で一番最後に発見されたといわれる秘境

「シュンクシタカラ湖」
IMG_0871
去年から道路不通で往来ができなくなっていましたが完全に道が無くなったという噂が・・・

現状どんなもんなのか?湖までは行けないのか?

久しぶりの日曜休みに地元のオフロードライダー2名が予定を合わせてくれて秘境探検へ

スノーモービル先輩にはバイク搬送までしてもらっちゃいました、感謝!

荒れた道をユルユルっと進んでいつもの林道T字路へ到達
IMG_6781
さてこの先の法面が砂ルートはどんなかな?

割れ石や砂の堆積で走行ルートは狭まってますがまあまあ走れます
01
でも上から倒木や砂もサラっと流れて来たり・・・あと何年道路として機能するのかなぁ

そして奥の沢沿いルート
02
ああ~、ここで完全に道路流されてる~

これだけの区間の道路が消失
IMG_6788


ここは去年の5月、車で訪れた時にすでに崩れかけていました
IMG_4786

IMG_4787
やっぱりというか予想通りというか

でも奥から向こう側は大丈夫そう
IMG_6789


行ってみますか~!
IMG_6790


三台とも無事川渡り完了
IMG_6793


奥側の林道へ!
03

04
路上復帰!

さてここから先はどんな塩梅なのかな
IMG_6805
無事湖にたどり着けるのか、はたまた難所で撤退もありえるのか?

次の日も仕事なので無理せず行ってみましょう~ つづく

辿り着いた湖、お魚はご在宅ですか?

さて残り4.5km、湖に向けて進んで行きます。
IMG_4783
早速去年は無かった倒木が車通れる分だけ切り払ってありました、ありがたや

この辺りは最奥地なのでなおさら気が引き締まります。

スマホは林道入り口から圏外なので何かあったら20km歩きです、一応そういう準備もしてきてはいますが

林道路線で一か所気になった箇所が
IMG_4786
あの奥のカーブの場所

川の増水でかな?けっこうエグられてしまってますね
IMG_4787
もう2~3回大水がきたら道路が無くなってしまいそう

川の水量も増えたのかも、車停めている場所の真横は
IMG_4784
以前は段々の滝になっていたところ、今は水が無いです

前はこのように涼し気な滝になっていたのですが
IMG_0874
川も流路変わってしまったのかな?その分道路わきを流れている川の水量が増えたのかもしれません

ここから最後の林道に向かう道中は泥でぬかるんでいたり、なおかつ横断方行にエグれていたり

慎重に速やかに難所クリアしたかったので写真も撮ってなく

林道最後の分岐に到着しました
IMG_4788


ここの看板も倒れてしまってる~
IMG_4789


沼の沢林道
IMG_4790
あと2km強ですね

そうしてえいさほいさ登って行くと(この林道もそこそこエグれ、落石酷いです・・・)
IMG_4798
今年もついに来ました~!シュンクシタカラ湖到着

一応あいさつがてら周回林道も回ってみると
IMG_4792
いつもどおりでしたね

早速竿を出して釣りを開始しますが
IMG_4793
冷たい強風の向かい風!どの湾行っても向かい風!なんで!?

風裏になる場所がない・・・今日は頑張るなってことかな?
IMG_4794
小一時間竿を振るもアタリなく、寒さに負けて撤収です

でもせっかく山奥に来たのでさっきの小川で泣きのひと釣り
IMG_4807
小ぶりですがニジマス釣れましたこのサイズでも元気に水面からジャンプします

よし、ボウズではないぞ!?と満足して帰路につきます。

林道帰りに釧路の街並みを一望できる場所があったので
IMG_4810



海があんな感じに見えるってことはけっこう標高高いんだな~
IMG_4812


景色にも満足したのでいよいよ帰りますか~
IMG_4818
登ったはいいけど降りるのゆるくないなこれ・・・

秘境湖へ再び2021

SNSで繋がっている方達が「今年も行ってきました!」と一人、また一人と湖の写真を載せていました。

スマホの電波も繋がらない荒れた林道を20km以上も山奥に進んだ場所にある秘境湖

「シュンクシタカラ湖」
121212121
(画像・国土地理院地図閲覧サービスより)

いよいよ私も天気と休日の兼ね合いがとれ、いざ出発です

国道を片道2時間走って林道の入り口に到着しました。
IMG_4756
右が山奥、湖側に繋がる分岐。

直進側もまだ進めるはずなんだけども・・・あれ?
IMG_4757
カラーコーンと車両通行止めの表示が

あらー、すっかり水流にえぐられてしまったんですね
IMG_4758
・・・・これからの行程、ほんのり嫌な予感が・・・

この分岐から湖までは22.7kmの表示
IMG_4759


さあ、気を引き締めて安全運航でいきましょう
IMG_4760


林道序盤は急勾配の上りです、雨水・雪解け水は激流となって路上を流れるんでしょう
IMG_4761
このようにえぐられて大きな溝になってる箇所が多数あります

深さもけっこうな溝
IMG_4762
脱輪したら自力では脱出不能でしょうね・・・

こんなグネグネした急坂な砂利道、溝をよけながら進んで行きます
IMG_4763


ちょっとした直線区間にホッとしたり
IMG_4766
只今「オロエンナイ林道」を北進中

ちょうど距離的に中間地点くらいにまた分岐があります
IMG_4768


ここから湖まで9.7km
IMG_4769


看板の矢印と逆側は
IMG_4770
チェーンゲートで通行止め

と写真を撮ってると「ガサガサ!」
IMG_4767
鹿でしたビックリした~、今年は熊が多そうなのでドキっとしました

ここからは「北陽ヘルプナイ林道」を進んで行きます
IMG_4772


車を走らせ間もなく
IMG_4774
やってきました落石注意看板

現場はこんな感じです
IMG_4775


車外に降りてみると
IMG_4777
こんな鋭利な落石がゴロゴロと

タイヤバーストしないように慎重に進みます
IMG_4776


更に奥地へ
IMG_4778
いつもの土砂崩れ箇所、今年は例年より穏やかな感じ?

先人の人達が均してくれたのかな?

そうして第三の看板箇所
IMG_4780


あれ?この木に残り距離の看板付いていてはずなんだけれども・・・
IMG_4781


ありましたありました、外れて下に落ちてしまったんですね
IMG_4782
残り4.5km、あともう一息!

ここからは沢底の川沿いを南下していきます。

さて最後まで走り切れるのかな?

つづく

お舟を浮かべてシュンクシタカラ湖

去年秋、今年春とシュンクシタカラ湖での釣りで敗北気味の私・・・

夏シーズンかの湖の様子はどんなものなのか?

そんな思いを巡らせていると友人がゴムボートともう一台水上乗り物借りてくれて

「これでシュンクシタカラ湖の水上から釣りしてみよう!」と

7月下旬に計画実行、友人と釣り好き息子(友人は父親、本人、息子と三世代血統の釣りサラブレッド・笑)

そして私の三人で山奥を目指します。友人ジムニーにはトレーラーも引いてもらって
07.24シュンクシタカラ湖01
あの急な山坂のトレーラー引きおつかれさんでした

現地到着!最初雨模様だったんですがなんと先客さんが2名いらっしゃいました

やっぱり好きな人はいるんですね~

早速組み立て準備して今回私が乗せてもらうのがこちら
IMG_2999
めっちゃ楽しそう


そして友人親子は颯爽と漕ぎ出して沖に向かってます
IMG_2998
あれ?ゴムボート・・・

釣行の数日前にカヌーを購入、釣行日の前日に最道東から道央まで引き取りに行ってくるという行動力

こりゃー楽しみでしかたなかったですよね~

それでは私も出発!
IMG_3001
水は綺麗で底も見えるんですが、岸から数十メートルも離れると深すぎて全然見えなくなる

こんなに急にかけ下がっているんですね、不思議な湖

借りたこのリバレイの乗り物、床がないので最初はおっかなびっくり
IMG_3002
それでもけっこう安定していて漕げば思いのほか進んでくれます


こんだけ山奥だと動物もあまり人間を危険と認識しないのか近付いても逃げません
IMG_3047
眠そうなキツネ


鹿は水中の何か食べてるのかな?
IMG_3016


こちらを向いてよだれダバー笑
IMG_3017
ドリフの牛乳コント思い出します


鳥もめっちゃ近いです
IMG_3032


そうこうしてるとカヌー組は岸際や倒木を攻めたりしてルアーを追ってくる魚影をけっこう見たと!
IMG_3011
私も追っかけ狙ってみるとアタリ!バラシ・・・

やはりこのパターンか・・・

こんな調子で釣りまわるとついに待望の魚の姿が!
1595580475585
友人から後で送ってもらった写真、良いニジマスですね~

いつもは息子氏の日が多い親子釣行のようですが、この日は父さんdayだったようですね

アタリはあるんですが残念ながら釣り上げるまでいかない息子氏悔しそう
IMG_3037
また後日リベンジ釣行ですね


私は釣りも楽しいんですがこの水上の雰囲気が心地よくて
IMG_3035
水上でオニギリ食べたり


長い休憩でコーヒータイムとったり
IMG_3051
なんでか屋外でとる食事って美味しいですよね~


さっきの水中鹿はどうなったかな?と様子見に行ったり
IMG_3043
めっちゃ潜ってる、ほぼ潜水でしょ・・・


一通り楽しんでお昼過ぎ、下山するにも丁度良い時間ですね
IMG_3052
強めの雨も降ってきたんで撤収します~


ゆらゆら漂った水上釣行
07.24シュンクシタカラ湖02
また来たいですね、今度は自分で釣りあげた魚の写真撮りたいな~

そして某SNSで写真を数枚上げると、なんとこの日来ていた先客さんからコメントが!

世の中狭いですね~、良型のイワナとニジマスが釣れたようで写真を見せていただきました

う~ん、ますます自分で釣りあげたくなりましたよ~



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ