最近の寒さにめっきり休日も家でのんびりな日々
パソコン内に保存してある写真を見返していたら、こんなものまで撮っていたんだ?って写真が
白樺になっている?というのか付着しているというのか

黒い塊のようなもの「カバノアナタケ」

ぱっと見は黑くてゴツゴツしていて炭っぽい?

釣り歩きしながらこんなモノも写真に撮っていたんですね

今から20年ほど前でしょうか、地元界隈でけっこうなブームになった事がありました

今でも採っている人もいるのかな?
このカケラを煎じてお茶のようにして飲むと癌に効くという話で(本当なのかな?)
当時はなかなかとんでもない価格でやり取りされていたようです。
噂なので本当なのか怪しいですがそれで重機買ったとかちょっとした御殿建ったとか?
今さら気になって検索してみたら一応効用はあるっぽいような記事もあったりして
パソコン内に保存してある写真を見返していたら、こんなものまで撮っていたんだ?って写真が
白樺になっている?というのか付着しているというのか

黒い塊のようなもの「カバノアナタケ」

ぱっと見は黑くてゴツゴツしていて炭っぽい?

釣り歩きしながらこんなモノも写真に撮っていたんですね


今から20年ほど前でしょうか、地元界隈でけっこうなブームになった事がありました

今でも採っている人もいるのかな?
このカケラを煎じてお茶のようにして飲むと癌に効くという話で(本当なのかな?)
当時はなかなかとんでもない価格でやり取りされていたようです。
噂なので本当なのか怪しいですがそれで重機買ったとかちょっとした御殿建ったとか?
今さら気になって検索してみたら一応効用はあるっぽいような記事もあったりして
ウィキペディアには「幻のきのこ」「森のダイヤモンド」なんて記述も
確かに最近あまり見かけないかも、そんな珍しいものなのか・・・
でも「白樺のガン」とも呼ばれ、これがくっついている白樺は腐食してしまうみたいです

あまり見かけなくなったような気がするのは白樺林が健康になっているって事なのかな~