道東根室市にあるコンビニエンスストア「タイエー」
店内調理のパンやお惣菜がとても豊富で、他にも「やきとり弁当」が有名だったり
根室に行ったらたいてい立ち寄るお店です
先日ツイッターで繋がっている方がそんなタイエーのおにぎりの写真を載せていました。
え!?ちょっと見たことないですよこんなおにぎり
その写真を見てから気になってしょうがなかったんですが、最近根室に行くことがあったので実際に購入してみました

その大きさといったら
重量驚きの600g!
茶碗一杯のお米がだいたい150g、大盛で200g強くらい・・・
普通の茶碗4杯分ほどのお米の量!さすが「メガ」おにぎり

厚みも凄い
そして具材なんですが

紅鮭・梅・おかか・昆布・たらこ・ツナマヨの6種類がこのおにぎり一個の各部に
おにぎり戦隊かな?六体合体で巨大ロボに・・・なんて
妻と分け合って食べましたが二人ともお腹パンパンになりました、美味しかったけども
今回の根室ドライブ土産はこのおにぎり一個を食べきるので精一杯だったので
今度行ったときはお焼きのあま太郎や花咲のホームラン焼きも買ってきたいな~
店内調理のパンやお惣菜がとても豊富で、他にも「やきとり弁当」が有名だったり
根室に行ったらたいてい立ち寄るお店です

先日ツイッターで繋がっている方がそんなタイエーのおにぎりの写真を載せていました。
え!?ちょっと見たことないですよこんなおにぎり

その写真を見てから気になってしょうがなかったんですが、最近根室に行くことがあったので実際に購入してみました


その大きさといったら

茶碗一杯のお米がだいたい150g、大盛で200g強くらい・・・
普通の茶碗4杯分ほどのお米の量!さすが「メガ」おにぎり

厚みも凄い

そして具材なんですが

紅鮭・梅・おかか・昆布・たらこ・ツナマヨの6種類がこのおにぎり一個の各部に

おにぎり戦隊かな?六体合体で巨大ロボに・・・なんて

妻と分け合って食べましたが二人ともお腹パンパンになりました、美味しかったけども

今回の根室ドライブ土産はこのおにぎり一個を食べきるので精一杯だったので
今度行ったときはお焼きのあま太郎や花咲のホームラン焼きも買ってきたいな~