先日そこそこの量の雨が降り涼しい日が数日続きました。
渇水気味の川も少し潤ったでしょうか、普段なら濁りが入るくらいの雨量でしたが
乾ききった草木や大地に浸透したのか川の水色はピクリとも変わりませんでした
比較的山の奥にあるダム湖はどうかな?と日の出くらいの時間に行ってみる事に

曇り空に霧がでていて涼し気な光景、ですがこの時間ですでにちょっと暖かいです
鹿も早起きだなぁ、道の右側も左側も急斜面なのでトコトコとしばらく追いかけっこ状態に

湖に着きました、水を触ってみるとぬるいですね~

でもパシャパシャと小さなサイズの魚は跳ねています
しかしここで釣る事はできず・・・

波紋たてるのはやっぱり小ぶりサイズ、大物は水温低めの底の方にいるのかな?
川が流入している場所にきてみました

ここではそこそこ釣れてくれました、サイズはこんな感じですが久しぶりの魚の感触

この暑さで山は大量のアブが発生しましたね
白いジムニーに大量のアブが纏わりついて模様が
虫除けスプレーあっと言う間に使い切ってしまいました・・・
少し気温下がるまで山はおあずけかな~
渇水気味の川も少し潤ったでしょうか、普段なら濁りが入るくらいの雨量でしたが
乾ききった草木や大地に浸透したのか川の水色はピクリとも変わりませんでした

比較的山の奥にあるダム湖はどうかな?と日の出くらいの時間に行ってみる事に

曇り空に霧がでていて涼し気な光景、ですがこの時間ですでにちょっと暖かいです

鹿も早起きだなぁ、道の右側も左側も急斜面なのでトコトコとしばらく追いかけっこ状態に


湖に着きました、水を触ってみるとぬるいですね~

でもパシャパシャと小さなサイズの魚は跳ねています

しかしここで釣る事はできず・・・

波紋たてるのはやっぱり小ぶりサイズ、大物は水温低めの底の方にいるのかな?
川が流入している場所にきてみました

ここではそこそこ釣れてくれました、サイズはこんな感じですが久しぶりの魚の感触


この暑さで山は大量のアブが発生しましたね

白いジムニーに大量のアブが纏わりついて模様が

虫除けスプレーあっと言う間に使い切ってしまいました・・・
少し気温下がるまで山はおあずけかな~