北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

世界遺産

海を見ながら浜辺で温泉・相泊温泉(羅臼町)

釣りの帰りにちょっと寄り道
IMG_5112
1899年に発見され日本最北東端に湧き出る「相泊温泉」

01
目前に海、天気が良ければ国後島を見ながら入れる温泉です

相泊温泉がある道路沿いには駐車帯と
IMG_5114
公衆トイレがありますが老朽化で使用できませんでした。

道路側からは見えないようにブルーシートで小屋のように囲ってあります
IMG_5113

階段を下りて湯舟へ行ってみましょう
IMG_5115

浜は大きめの石がゴロゴロしていてちょっと足場が悪いかも
IMG_5116

こちら男湯、無料露天温泉ですが立派な湯舟です
IMG_5117

どれどれ湯加減は・・・
IMG_5118
丁度よいかも

お湯が熱かったらこのバルブで冷水を入れて湯音を調整するんですね
IMG_5119

この隣は女湯になります
IMG_5120
きちんと男女で湯舟が分かれていて温泉を楽しみやすいですね

さてこの近くにもう一か所露天温泉がありますよね、そちらはどうんな感じかな?

オショロコマの聖地・知床

先日の羅臼でヒグマが飼い犬を襲ったニュース

本当肝を冷やしました、漁港での釣りなら場所が開けて見通しがきくのですが

相泊漁港の帰り道でこの魚釣りをしていたので・・・
IMG_5135
オショロコマ、北海道内の限られた地域にしか生息していないといわれています

そんな知床の河川、菜の花が咲いて綺麗だな~なんてクマ騒動も知らず呑気なものでした
IMG_5136
今や自然の中でクマに出会わないことはない、という心持ちではいますが

さすがに前日しかも生き物を襲ったクマが出たなんて知っていたら川には行きませんでした・・・

そんな奥まで行かず、口笛ふいたり手を叩いたりして音は鳴らしながらの釣行でしたが

カラスものんびり行水したりして雰囲気も穏やかだったもので
IMG_5138


このオショロコマは色が鮮やか、キレイですね~
IMG_5140
今回はオショロコマしか釣れませんでした、知床の大自然すごい

世界遺産になるくらい自然豊かってことですね~、ってことは野生動物にも楽園って事か

残雪の造形美「見返りキツネ」遠音別岳・知床連山 羅臼

道東の世界遺産・知床

その範囲の南東に位置する「遠音別岳」
無題
(画像・国土地理院地図閲覧サービスより)

羅臼町・斜里町にまたがる山ですが、その羅臼側で春に見る事ができる

残雪の形が振り返ったキツネのように見える「見返りキツネ」
IMG_4907


例年6月くらいまでその姿を見る事ができるようですが5月末現在
IMG_4905
左下が尻尾、右上が振り返った顔に見えるはずなんですが・・・

雪融けが進んでキツネの鼻の部分が消えてしまいましたね
2121212
この冬は降雪が少なかったのでその姿を見られる期間も短そうです・・・

鱒レンジャーで羅臼川へ

誕生日プレゼントに買ってもらった釣り竿「鱒レンジャー」

早速使ってみたくてしかたありません!(釣り人あるあるですよね?)

休日にジムニーを世界遺産・知床半島へ向けて走らせます

羅臼町に到着さすが世界遺産、街中でも野鳥が近いです
IMG_2919

IMG_2925
なんていう鳥だろう?

どこでも近い鳥・笑
IMG_2921


さあ準備万端!早速竿を振りましょう~
IMG_2916


きたきた~!すぐキタ!
IMG_2923


下流域はニジマスが多いですね~
IMG_2922
私の腕では寄せれないサイズもヒット!逃げられた悔しい・・・

上流域はヤマベ、オショロコマの流域

奇麗なパーマークのヤマメ!
IMG_2931
オショロコマはカメラ準備中に元気に帰っていきました・・・

この竿楽しいですね~、ライトタックルの釣りにハマってしまいそうです

ワンピースロッドなので車からサッと取り出して釣り開始のお手軽さもいいです

次はどこで使おうかな~?



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ