北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

吹き溜り

暑い!道民泣かせの連日30℃超え週間

本日土曜日、今日も今日とて30℃超えの最高気温です

先週の土曜日から始まりちょうど一週間、最高気温が32~35℃くらいで経過した地元。

暑さがそんなに得意ではない北海道民には耐えがたい7日間でした

2月には最低気温がマイナス35~40℃になった地域もある道東地方

年間の気温差70℃以上って、なかなかそんなフレキシブルに対応できませんってね

そんな暑さも今日でやっとピークをすぎるようです。心から本当によかった~

そんな暑い日が続き、夏もまだ続くので

冬の写真で視覚的にだけでもちょと涼もうかな?と思いまして・・・


粉雪が風に吹かれて道路に溜まってしまう「吹き溜り」
IMG_0014


冬の「開陽台」
IMG_0020

IMG_0021

IMG_0022


冬の「鮭頭」
IMG_0132


「冬のSL湿原号」
IMG_0140


冬の「新酪農村展望台」
IMG_0172

IMG_0177


冬の羅臼と流氷と国後島
IMG_0372

IMG_0417


冬の美幌峠の樹氷
IMG_0492

IMG_0495


こんだけ暑くなれば冬が恋しく

寒い冬には夏が恋しい私でした

雪の波

しばらく過去写真での記事だったので今日は当日の写真でも・・・

今日は天気は良かったものの、風が少々ありました。

砂が風で飛ばされ堆積した砂丘のように、雪も風で飛ばされ溜まります。

IMG_0003

雪の「吹き溜り」 まるで舌がのびてきてるみたいに溜まっていきますね~

日曜日で道路除雪も緊急以外はお休みだったので色んな形を見ることができました。

IMG_0004

できたてはサラサラでやわらかいので手で簡単に崩せます。

IMG_0014

雪と風が続けば道路一面雪の波ができあがり!

車両は通行不能になってしまいます・・・

乗用車のボンネットより溜まってしまうのは日常茶飯事

場所によってはトラックの屋根より高く溜まる場合も!

道路維持管理の方達には頭が下がります。





もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ