正月期間の通勤でミッションブローさせてしまった愛車のジムニー
ATレバーをDに入れてもRに入れても、どのレバー位置でも動力繋がらない
あと60kmで走行距離20万キロ、とりあえず中古ミッションに載せ替えてもらって次車どうしようか・・・
そんなことを思いつつ修理で車を預けている間はレンタカーのホンダ・フィットに乗っていました。
現行型のeHEV・4WD、走行中に自動でエンジン停止してモーターで動いたりして
最近の車は凄いですね~、楽しくてちょっとドライブしたくなりました
って事で太平洋へ海辺ドライブ

根室市の厚床地区、セイコーマートからT字路を太平洋側へ向かいます
ここの道は終点付近でS字カーブを海に向かって駆け降りる好きな景色のルート

それにしても1月中旬の北海道なのに道東太平洋は雪がないですね~
先日2月初旬もチラっと通りましたが、雪の量はこの時とさほど変わらずでした

海沿いの大きな沼のある場所、ガッチリ凍ってワカサギ釣りしている人もいましたね

そしてこの沼の周辺には馬が放牧されているんですが冬は・・・

いましたいました!
真冬でも関係なく動き周ってましたね~

気持ち冬毛になってふっくら姿がめんこいかも
道路の脇を歩いていたキツネもすっかり冬毛のふっくら姿に

レンタカーのフィットも楽しいですね~
郊外走行メインとはいえ4WDで実測でリッター24km走るし
燃費の良い車もいいなぁ、とちょっと考えちゃいますね

ATレバーをDに入れてもRに入れても、どのレバー位置でも動力繋がらない

あと60kmで走行距離20万キロ、とりあえず中古ミッションに載せ替えてもらって次車どうしようか・・・
そんなことを思いつつ修理で車を預けている間はレンタカーのホンダ・フィットに乗っていました。
現行型のeHEV・4WD、走行中に自動でエンジン停止してモーターで動いたりして
最近の車は凄いですね~、楽しくてちょっとドライブしたくなりました

って事で太平洋へ海辺ドライブ


根室市の厚床地区、セイコーマートからT字路を太平洋側へ向かいます
ここの道は終点付近でS字カーブを海に向かって駆け降りる好きな景色のルート

それにしても1月中旬の北海道なのに道東太平洋は雪がないですね~
先日2月初旬もチラっと通りましたが、雪の量はこの時とさほど変わらずでした


海沿いの大きな沼のある場所、ガッチリ凍ってワカサギ釣りしている人もいましたね


そしてこの沼の周辺には馬が放牧されているんですが冬は・・・

いましたいました!

真冬でも関係なく動き周ってましたね~

気持ち冬毛になってふっくら姿がめんこいかも

道路の脇を歩いていたキツネもすっかり冬毛のふっくら姿に

レンタカーのフィットも楽しいですね~
郊外走行メインとはいえ4WDで実測でリッター24km走るし
燃費の良い車もいいなぁ、とちょっと考えちゃいますね
