ここ数日、日中の気温が10℃以上まで上がっていよいよ春の兆しの道東地方。
福寿草やふきのとうが顔を出し、行者ニンニクを採ったよ~という一報も入ってきたり・・・
自分も採りに行かないと
そんなもう春先なんですが、またちょっと遡って写真を
先日冬の雨で峠道付近にできた樹氷写真の記事を書きました。

この時平地も樹氷になっていたんですが、ちょっと様子が違います

枝がビッシリ氷に覆われています
見事なコーティング、まるでポッキーのような・・・
日向にあった松の葉もちょっと溶けてましたが不思議な氷漬け

この日は風も強くて、光に当たって揺らめく様は銀色のカーテンみたいでした

春を感じて芽吹いていたネコヤナギも、残っていた松ぼっくりも氷・・・



こんな不思議な光景もなかなかないですよね
冬は吹雪いたりアイスバーンなったり辛いこともありますが、
たまにこういう光景をみせてくれるので嫌いになれませんね

福寿草やふきのとうが顔を出し、行者ニンニクを採ったよ~という一報も入ってきたり・・・
自分も採りに行かないと

そんなもう春先なんですが、またちょっと遡って写真を

先日冬の雨で峠道付近にできた樹氷写真の記事を書きました。

この時平地も樹氷になっていたんですが、ちょっと様子が違います


枝がビッシリ氷に覆われています

見事なコーティング、まるでポッキーのような・・・
日向にあった松の葉もちょっと溶けてましたが不思議な氷漬け

この日は風も強くて、光に当たって揺らめく様は銀色のカーテンみたいでした


春を感じて芽吹いていたネコヤナギも、残っていた松ぼっくりも氷・・・



こんな不思議な光景もなかなかないですよね

冬は吹雪いたりアイスバーンなったり辛いこともありますが、
たまにこういう光景をみせてくれるので嫌いになれませんね

