北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

猛暑

灼熱の北海道、日本で一番暑いって何なの!?

今年の北海道の夏はとんでもない猛暑、暑い日が続いていますが皆さん元気にお過ごしでしょうか?

こないだ見た最高気温ランキング

1627648986206

あれ?間違って北海道内の最高気温ランキング表示しちゃったかな?

と思ったら一か所だけ大分県が入っていますね、全国ランキングでほぼ北海道一色・・・

毎年毎年夏になるたび昔と比べて暑くなったな~と思ってましたが今年はまたとんでもない

エアコンの無い我が家、日中は暑すぎてとある休日は海へ避暑釣りに行きましたが
IMG_5257
お気に入りポイントへ寄り道

知床半島を一望できる場所なんですが暑すぎて半島の先の方霞んでる

海辺で釣り竿を出すも全然涼しくない、むしろ照り返しで余計に暑いかも・・・
IMG_5262
道東なら夏でも海辺へ行けば涼しい、もしくは肌寒いくらいだったんですが

水平線に見えてる国後島もこんなに暑いのかな~
IMG_5260


こんだけ暑くて天気いいと元気なのは草花だけですね
IMG_5264

IMG_5265
ハマナスの花がきれいに咲き誇っていました

しかし天気よすぎて雨も全然降らず、いつも釣りに行く川も大減水

普段は胴長で渡れるような川ではないのに楽々反対岸に行けるようです

魚の付き場が減っちゃうな~

雨不足で牧草の生育状況もよくないですね、二番草ちょっと心配です

暑い!道民泣かせの連日30℃超え週間

本日土曜日、今日も今日とて30℃超えの最高気温です

先週の土曜日から始まりちょうど一週間、最高気温が32~35℃くらいで経過した地元。

暑さがそんなに得意ではない北海道民には耐えがたい7日間でした

2月には最低気温がマイナス35~40℃になった地域もある道東地方

年間の気温差70℃以上って、なかなかそんなフレキシブルに対応できませんってね

そんな暑さも今日でやっとピークをすぎるようです。心から本当によかった~

そんな暑い日が続き、夏もまだ続くので

冬の写真で視覚的にだけでもちょと涼もうかな?と思いまして・・・


粉雪が風に吹かれて道路に溜まってしまう「吹き溜り」
IMG_0014


冬の「開陽台」
IMG_0020

IMG_0021

IMG_0022


冬の「鮭頭」
IMG_0132


「冬のSL湿原号」
IMG_0140


冬の「新酪農村展望台」
IMG_0172

IMG_0177


冬の羅臼と流氷と国後島
IMG_0372

IMG_0417


冬の美幌峠の樹氷
IMG_0492

IMG_0495


こんだけ暑くなれば冬が恋しく

寒い冬には夏が恋しい私でした

もう秋ですか?ひと足早い紅葉観賞

7月に入ってず~っと最高気温が10℃代で経過していた道東地方。

涼しくて虫も少ないし、釣りに出歩くには最適だなぁ、なんて思っていました。

そんな7月中旬、15日に津別峠に行く機会があって景色を楽しんでいると

あれ?なんだあれ?まさかでしょ!?
IMG_1291
ちょっと紅葉しちゃってるんでないですか


去年は8月にチラっと紅葉見かけましたが、今年は7月でもう色付いてしまってますね~
IMG_1290
平地で気温10℃代だったので、高所は寒かったんでしょうね・・・

そういや去年は8月に大雪山系で初雪観測しているし、今年は夏こないのかな?

なんて油断してたらここ三日間30℃超えの猛暑です 暑い

この暑さもあと1週間くらい続くのかな~、道民には30℃超えは堪えますね・・・

みなさんも体調お気をつけください



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ