北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

羅臼

知床連山、船を担いで歩いて横断する!?

やっと涼しい気候になってきました道東地方

あまりの寒暖差にストーブを点火する人も続出するほど朝晩は冷え込むようになりました

あの灼熱の日々はなんだったのか・・・暑さにへばってブログもすかっり放置でした・汗

たまに釣り仲間と集まってする焼肉BBQ
DSC_0281
場所や海鮮提供してくれる仲間に感謝!

その時にふと出た話

友人K「知床の羅臼より奥側、昔アイヌの人達船を担いでウトロ側と羅臼側を横断してた場所があるみたいよ?」

友人Y「ええ!?どっち側も海からいきなり断崖急斜面でなかった?」

私「そんな緩やかそうなそうな場所・・・なんとなくルサあたりしか思い当たらないけど・・・」

友人K「山の中に放置された昔の船があるって話もあるよ?」

友人Yスマホをポチポチ「あ!本当だあのあたりに「ルサ乗り越え」って記載ある!」

私もスマホ画面見せてもらう「本当だ・・・」

標高1000m超の山々が連なってウトロ側と羅臼側は遮られているイメージだった私

ちょっと衝撃的な話でしたが後日ネット検索したり地形図を見てみたり

昔は実際にそこを交易路として使っていたらしいって記事がチラホラ

知床半島・知床横断道路より奥側の地図
01
すごい等高線の込みようですがなんとなく緩そうな場所が

少し拡大すると
02
ここに「ルサ乗り越え」って記載があります、一緒に橋の地図記号も

ルサ川の河口・ルサフィールドハウスのある場所から沢沿いがルートだったんでしょうね
03
等高線をたどるとルサ乗り越えの標高は270~280mの間みたいです、そんな低い場所あったんだ・・・

最高点を越えてウトロ側はルシャ川の沢沿いがルートだったぽいかな?
04


そしてオホーツク海
05
カムイワッカ湯の滝へ行く林道、知床大橋から向こうは関係者以外立ち入り禁止ですが

その林道の終点付近に合流

って事はあの林道も交易路だったって事か・・・

グーグルアースで伝説の放置船ないか付近を見てみたり(見えるわけない

それにしてもかなりな山奥、あそこを往来していたとは凄いな~

そんな昔の交易にロマンを感じながら開いていた地図を閉じたのでした。

瀬石温泉・ドラマロケ地にもなった露天温泉

相泊温泉から羅臼方向に車を走らせて約1キロほど
IMG_5132
道路両側にちょっとした駐車帯がある瀬石(セセキ)温泉に到着

1899年に発見され、海が満潮時には海中に埋没してしまうなんとも自然あふれる露天温泉です
IMG_5122
ドラマ「北の国から2002遺言」のロケ地としても使われましたね

そうかあれからもう20年近く経つのか~

傍らにはこんな石碑も
IMG_5121

さてそんな瀬石温泉、今日はどんな感じかな?
IMG_5123
お!ギリギリ海の中ではなさそうです

この二つの湯舟、グーグルアースでもけっこうはっきり見る事が出来ますね
IMG_5124

手前側の湯舟は
IMG_5127
暖かい!ちょっとぬるいくらいかな?

でも湯舟の中にはけっこうな量の海藻が・・・
IMG_5125

奥側の湯舟の中も海藻祭り、お湯もちょっと冷たかったです・・・
IMG_5126

冬にはこの辺りにも流氷がくるので、ここで足湯をしながら流氷観賞なんていいな~と常々思っていますが
IMG_0396
休日、流氷、天気、潮汐のタイミングがなかなか合わず二年前の時は湯舟が海中・・・

こんな感じでゆっくり温泉と流氷、バックに国後島なんて最高でしょうね
IMG_0416
いつか実現したいな~!

海を見ながら浜辺で温泉・相泊温泉(羅臼町)

釣りの帰りにちょっと寄り道
IMG_5112
1899年に発見され日本最北東端に湧き出る「相泊温泉」

01
目前に海、天気が良ければ国後島を見ながら入れる温泉です

相泊温泉がある道路沿いには駐車帯と
IMG_5114
公衆トイレがありますが老朽化で使用できませんでした。

道路側からは見えないようにブルーシートで小屋のように囲ってあります
IMG_5113

階段を下りて湯舟へ行ってみましょう
IMG_5115

浜は大きめの石がゴロゴロしていてちょっと足場が悪いかも
IMG_5116

こちら男湯、無料露天温泉ですが立派な湯舟です
IMG_5117

どれどれ湯加減は・・・
IMG_5118
丁度よいかも

お湯が熱かったらこのバルブで冷水を入れて湯音を調整するんですね
IMG_5119

この隣は女湯になります
IMG_5120
きちんと男女で湯舟が分かれていて温泉を楽しみやすいですね

さてこの近くにもう一か所露天温泉がありますよね、そちらはどうんな感じかな?

オショロコマの聖地・知床

先日の羅臼でヒグマが飼い犬を襲ったニュース

本当肝を冷やしました、漁港での釣りなら場所が開けて見通しがきくのですが

相泊漁港の帰り道でこの魚釣りをしていたので・・・
IMG_5135
オショロコマ、北海道内の限られた地域にしか生息していないといわれています

そんな知床の河川、菜の花が咲いて綺麗だな~なんてクマ騒動も知らず呑気なものでした
IMG_5136
今や自然の中でクマに出会わないことはない、という心持ちではいますが

さすがに前日しかも生き物を襲ったクマが出たなんて知っていたら川には行きませんでした・・・

そんな奥まで行かず、口笛ふいたり手を叩いたりして音は鳴らしながらの釣行でしたが

カラスものんびり行水したりして雰囲気も穏やかだったもので
IMG_5138


このオショロコマは色が鮮やか、キレイですね~
IMG_5140
今回はオショロコマしか釣れませんでした、知床の大自然すごい

世界遺産になるくらい自然豊かってことですね~、ってことは野生動物にも楽園って事か

知床羅臼、ホッケ釣れぬもガヤ天国

数日前の新聞に「羅臼ホッケ豊漁」の記事が

丘釣りでホッケなんて釣れたら嬉しいな~、豊漁ならもしかしたら・・・?
IMG_5106
やって来ました羅臼の車で来れるところまで!海も穏やか~

知床半島ってウトロ側のカムイワッカ湯の滝の砂利道道路より
01
羅臼側の相泊までの道の方が半島の先に近いんですよね~、舗装道路だし

先へ先へ・奥へ奥へ行けば行くほどなんだか釣れる気がする、釣り人の性でしょうか

しかし釣果の方はそんな上手いこといかず・・・
IMG_5109
竿を持ち替え漁港内でワーム釣りに変更~

本当羅臼方面の港ってガヤ(エゾメバル)の魚影が濃いですね
IMG_5107
海水もキレイなのでワームにガヤが10匹くらい群がってくるのが見えます

まさに入れ食い!
IMG_5111
下の方にソイが見えるんだけど、その層に沈む前にガヤが食ってしまう

ジグヘッドを重く、ワームもサイズ上げて
IMG_5110
やった!ソイを釣る事ができました

仕掛け重くしたら底まで沈める事ができました、チョンチョンやってるとカレイも寄ってくる

釣る事はできませんでしたが底の魚も見ながらサイトフィッシングできる港いいですね~

しかし釣りから帰って夕方のニュース、前日の羅臼海岸線で飼い犬が三匹ヒグマに襲われたって・・・

ええ~全然知らなかった

他の道東の町でも町営牧場で牛が襲われたり、今年は本当にヒグマの活動が活発ですね



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ