最近寒さが厳しくなってきましたね
この時川へ釣りに行ったのはまだそこそこ温かかった11月初旬

しかし魚からのお返事はなく・・・
元気なのは水辺を飛び跳ねてるカエルだけ

これは場所移動かな~、温かいしちょっと海へ行ってみようかな!
と漁港へ来てみました

仕掛けはすっかり味をしめた「ガルプ!イソメ」とジグヘッドのコンビで
こんな感じで始めてみます

このワーム、なかなか強烈な香りなので触った手を拭けるように濡れタオルを

バッグに吊り下げてお手拭き完備です
魚を触った後にも便利
早速カジカが釣れてくれました!

次はガヤ!(エゾメバル)

アブラコも!

相変わらず釣れます!楽しい~
魚のサイズアップを狙って違う漁港へ

ここではまずコマイ!
次はアブラコ!引きが強くて面白いです

次はガヤ!丸々としてます

と釣りを楽しんでいると変な方向から「カンカン!コンカン!」と音が聞こえる・・・
船の修理かな?でも船着き場とは全然違う方向っぽいです
音のする方向をよーく探してみると

んん?
あれ・・・もしかしてラッコ!?

浜中町の霧多布岬に自然繁殖している群れは見に行ったことあるけども
ここ根室方面の、しかも漁船がひっきりなしに出入りしている漁港のすぐ外

めっちゃ食べてる、貝を割っていた音だったのかな?
潜った~! 出てきた~! と思ったら

「カンカンカン!カンカン!」と一生懸命に貝を割ってますね
モグモグと美味しそうに食べてます・笑

しかしこんなとこで間近にラッコを見られるとは・・・ビックリしました

小一時間でお腹いっぱいになったのかいつの間にか姿も見えなく
釣りを再開して

良型のガヤを追加!
しめにアブラコを釣ってこの日は納竿

はあ~楽しかった!
魚も釣れたしまさかのラッコも見れたし、大満足で帰路につきました

この時川へ釣りに行ったのはまだそこそこ温かかった11月初旬

しかし魚からのお返事はなく・・・
元気なのは水辺を飛び跳ねてるカエルだけ


これは場所移動かな~、温かいしちょっと海へ行ってみようかな!
と漁港へ来てみました

仕掛けはすっかり味をしめた「ガルプ!イソメ」とジグヘッドのコンビで

こんな感じで始めてみます


このワーム、なかなか強烈な香りなので触った手を拭けるように濡れタオルを

バッグに吊り下げてお手拭き完備です


早速カジカが釣れてくれました!

次はガヤ!(エゾメバル)

アブラコも!

相変わらず釣れます!楽しい~
魚のサイズアップを狙って違う漁港へ


ここではまずコマイ!
次はアブラコ!引きが強くて面白いです

次はガヤ!丸々としてます


と釣りを楽しんでいると変な方向から「カンカン!コンカン!」と音が聞こえる・・・
船の修理かな?でも船着き場とは全然違う方向っぽいです
音のする方向をよーく探してみると

んん?
あれ・・・もしかしてラッコ!?

浜中町の霧多布岬に自然繁殖している群れは見に行ったことあるけども
ここ根室方面の、しかも漁船がひっきりなしに出入りしている漁港のすぐ外


めっちゃ食べてる、貝を割っていた音だったのかな?
潜った~! 出てきた~! と思ったら

「カンカンカン!カンカン!」と一生懸命に貝を割ってますね

モグモグと美味しそうに食べてます・笑

しかしこんなとこで間近にラッコを見られるとは・・・ビックリしました


小一時間でお腹いっぱいになったのかいつの間にか姿も見えなく
釣りを再開して

良型のガヤを追加!
しめにアブラコを釣ってこの日は納竿

はあ~楽しかった!
魚も釣れたしまさかのラッコも見れたし、大満足で帰路につきました
