北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

雌阿寒岳

一直線な林道と阿寒の山並み

林道をとことこ走りフレベツ白水林道と飽別白水林道の合流地点に到着
IMG_4955

0001


ここからは飽別白水林道を行ってみましょう!
IMG_4956


スイ~スイ~と心地よい林道ツーリング(たまにサッカーボール大の落石をかわしつつ)

そして今年もやってきました直線林道
IMG_4960

0002
相変わらず真っすぐだな~

この直線の終わりくらいでまた違った景色も
IMG_4963

0003

阿寒富士や雌阿寒岳の山並みを鑑賞IMG_4974
すごい模様だな~、やっぱ活火山は植物生えないんですね

林道この先は頂上あたりから向こうはバリケードで通行止め・・・

少し戻って前から気になっていた枝道へ~
IMG_4976

0004

行けるかな?
IMG_4977

そうですよね~、やっぱり荒れちゃってますよね~
IMG_4978

0005

写真だと平らに見えるけどけっこうV字にえぐれてる・・・
IMG_4979
バイク荷物積んでるし、ここを行けたとして奥で無理ならまた戻らなきゃだし・・・

無理せずUターンします

飽別白水林道の国道出口へ到着!
IMG_4981

0006

さてこっち側から山越えできなかったな~、向こう側に行ってみようかな?
IMG_4980
小刻みですみませんがまた次回へ~

阿寒富士・三方向からの景観

先日の林道ツーリング、他にも景観地を目指しました

「飽別白水林道」南の発電所側からはテープで通行止め・・・
IMG_1097


今度は北側から行きます。日本有数の景観の美しさとも言われるこの林道

できたらその場所まで行きたいな~

現在も火山活動中の雌阿寒岳が近いのでこんな観測小屋が数か所
IMG_1099
休憩をはさみつつ進んで行きます。

そして目的地!の手前でバリケード

残念ながら「阿寒三山」(阿寒富士等)を綺麗に見る事ができる場所までは行けませんでした。

ですがその手前でもなかなかの景観です
IMG_1100
ちょっと曇天ですが、左の阿寒富士の三角具合がいいですね~

本来の景観スポットなら右端にもうひと山見えるはずでした

そしてこの山々を、以前の写真ですがオンネトー側からみると・・・
16.09.30オンネトー04
もう少し水面が静かだったら見事な逆さ富士だったのに~


そして今度は国道241号線、通称阿寒横断道路から
16.09.30阿寒横断01
手前の雄阿寒岳が凛々しい~


そしてその奥に阿寒富士や雌阿寒岳が
16.09.30阿寒横断02


今度は林道側からも、晴れた日の山々の景観を写真におさめたいですね

昨日の津別峠と崩落場所の様子

屈斜路湖での釣りを諦め、林道探索しているとだんだん天気が晴れてきました

せっかくこっち方面まで来たのでどこか行きたいな~

そうだ津別峠が冬季通行止め解除になって通れるはず!

さっそく車を峠方面に走らせます
IMG_0920
津別峠の麓から見える、2016年台風によって起きた土砂崩れ現場の全景

この災害によって津別峠は2年ほど弟子屈側は通行不可能でした

上って行ってみましょう~
IMG_0923
先ほど麓から見えた土砂崩れの現場、よく復旧してくれましたね~

私の好きな峠道のひとつなので、通行可能の一報を聞いた時はとても嬉しかったです

反対側は木々が無くなってしまった事で屈斜路湖が綺麗に見渡せる結果に
IMG_0924


さてジムニー君もうひと頑張りしてね、津別峠の勾配はジムニーにはなかなかツライ


そしてやってきました3年ぶりかな?津別峠展望台
IMG_0940


館内売店はやっていませんでしたがトイレは利用可能でした。

津別タウンマップと所要時間表、今度「最上のミズナラ」見に行ってこよう
IMG_0938

IMG_0939


そして展望台からの屈斜路湖の景色!
IMG_0925
雲海ではないですが快晴の屈斜路湖も素晴らしい!


冬季休業期間を経て今日は屈斜路プリンスホテルも賑わっていましたね
IMG_0929


ここからだと和琴半島の全景もハッキリわかります
IMG_0930


展望台中央にある石版、雄阿寒・雌阿寒岳方面に目を向けると
IMG_0927


雄々しい姿のふたつの阿寒岳を見る事ができました
IMG_0936


美幌峠方向は山を越えて遠くにオホーツク海も
IMG_0933
右下に小さく美幌峠の道の駅も見えますね、こうしてみると津別峠はやっぱり標高が高い!

さてぐるっと景色を堪能したので下りますか~

勾配も急で道も広くはないので安全運転でいきますよー



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング







記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ