北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

雲海

秋の津別峠、雲海見られず残念・・・

10月初旬、早めに用事が終わった休日

お昼前なんで今からどこか行ってみようかな~?

そしたら久しぶりに・・・
IMG_7190
津別峠に来てみました、ジムニーだとここの道はのんびり行きたいところなので

片側一車線道路からセンターラインの無くなる細道に切り替わるとこで後続車には先に行ってもらいます

2016年の台風災害で発生した大規模土砂崩れ
IMG_7191
その現場は立ち木も根こそぎ流されてポッカリ森林空白斜面

くっきり和琴半島を望むことができるようになってしまいました
IMG_7194
さぁまだまだジムニーでエッサホイサ上って行きますよ~

着いたー!三年ぶりくらいかな?津別峠展望台
IMG_7207


駐車場の傍らには周辺マップの看板
IMG_7208


さてそれじゃあ展望台に登ってみますか!
IMG_7196
駐車場側・津別市街地方向になるかな?こちらは天気よいですね~

津別市街地に繋がる道路が通っている谷あいの畑作地帯
IMG_7197
私の住んでいる根室管内は一面平野の牧草平原地帯なので景色が違って楽しいです

屈斜路湖方向の景色は
IMG_7199
薄曇り、お昼時なので雲海もないですが湖一望の眺めもいいですね~

展望台の内部には
IMG_7204

IMG_7205
津別町の観光案内マップや

各所までの所要時間表や色々な観光パンフレットもあります
IMG_7206
頂上からの眺めも満喫したので少し下って気になっていた場所へ・・・

ここ!
999999
登っていた時に「あれ?今日は開いているっぽい?」と

林道入り口に来てみたらいつもはチェーン張ってますが今日はやっぱり通れるっぽい
IMG_7211


旧津別スキー場内を通り抜ける「林道・達田部2号線」
IMG_7210
これは行ってみるしかないでしょうー!  つづく


バイク回顧録4・絶景の美幌峠

先日の暴風雪で酷い目にあった道東地方、明日は記録的な大雨予報だと・・?

雨水と雪解け水で大変なことになりそうな予感

まあ一雨ごとに春になっていく、気温もここ数日温かくて過ごしやすいです

昨日は早くもバイクに乗っている人を見かけました、元気だな~

そんなライダーの姿を見て、帰ってまたバイク写真フォルダをガサゴソと

年に数回はバイクで訪れる「美幌峠」
12.09.14-02屈斜路湖
ハイシーズンの駐車場にはライダーが乗ってきたバイクがズラリと並びます。

峠道も中~高速カーブで走っていて爽快

そしてなんといっても峠から屈斜路湖を見晴らす絶景!
12.09.14-01屈斜路湖


早朝には雲海を見られる事も多いです。
11.08.28-01美幌峠

この日は中島がちょこっと顔を覗かせる見事な雲海具合でした。
11.08.28-06美幌峠

11.08.28-08美幌峠

絶景を期待して美幌峠に訪れたものの霧の中で景色真っ白って事もあったりなかったり

そんな時はもう少し標高の高い場所へ行ってみると・・・

続く

もうすぐ開通!雲海の津別峠

道東地方の冬季通行止めで一番最後に通行止解除になる「津別峠」

2016年の大型台風によって2年間通り抜けできませんでしたが、

復旧作業が進み昨年春より全線通行できるようになりました

津別町のHPによると今年は明日24日の10:00に開通予定とのことです
https://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/02kurashi/40kankyo/douro_kasen_kankyou/douro.html#kisei

昨年行こう行こうと思いつつ結局行けなかったので、今年は絶対行くぞ!と意気込んでいます

こんな森林トンネルロードを上っていくと
11.08.28-09津別峠

立派な展望施設と駐車場が現れます
11.06.12-13津別峠

天気が良ければ雄大な屈斜路湖の景色が
10.06.13ツーリング01津別峠

そしてこの峠は絶好の雲海ポイントとしてけっこう有名になりましたね
11.08.28-11津別峠
屈斜路湖だけ雲海パターン

山頂以外全部雲海パターン
11.06.12-07津別峠

約半年の短い期間だけ行くことのできる津別峠

天気は運次第ですが、ドライブやツーリングのルートに含めるのもいいかもしれませんね

雲海の津別峠

冬期間は通行止めになってしまいますが、美幌峠の隣にある峠道です。

美幌峠より標高が高いので、向こうが霧の中真っ白でも津別峠だと雲海を見れる確率が高いかも!?

地元のホテルも雲海ツアーを組んでいたりしますんで

また違う屈斜路湖の景色を見る事ができますよ~

07.06.03峠走り阿寒横断・釧北・津別・美幌・小清水・野上・清里3
11.06.12-04津別峠
1111
10.06.13ツーリング09津別峠

美幌峠と屈斜路湖

晴天の日には絶景が拝める「美幌峠」

見晴らし台からは峠道や屈斜路湖の壮大な景色を眺める事ができます。

条件がよければ雲海の屈斜路湖が現れることも・・・

屈斜路湖では多様なマス類の魚釣りを一帯で楽しむことができますよ~!

12.09.14-02屈斜路湖
11.08.28-01美幌峠




もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ