10月に入り秋も本番、紅葉や秋の味覚も楽しみな季節ですね
朝晩は冷え込みますが日中は過ごしやすい気温、虫も少なくなってきてアウトドア派には嬉しい季節
バイクに乗る人達も冬に向けて乗り貯めの季節かな?
春~夏は霧がかかる事が多い海沿いのルートも秋は快晴が多いイメージ。
なのでライダー・ドライバーの方にお勧め、道東地方の海沿いルート「北太平洋シーサイドライン」
十勝の広尾町から根室市の納沙布岬まで続く全長321kmにも及ぶ海岸線の総称です。
その中でも釧路~根室間は適度にカーブも楽しく、景色も楽しめ道の駅で食事もできたりで私的に一押しです
その日は時間があったので釧路の西側、馬主来沼から東側に向けてスタート
この海岸線をず~っとシーサイドラインが続いているんですね~
そうしてバイクを走らせ、シーサイドラインの中でも私のお気に入りの場所
何が良いのか聞かれてもうまく説明できないですけれどね
こんな断崖の景色もなんかいいなぁ・・・
この日は天気も良く海も青くて清々しいです
今日はここまでで終了、帰ります。雪降る前にまたバイクで来ますよ!
シーサイドライン上には展望台も各所にあるので壮大な景色を楽しめるはずですよ~
朝晩は冷え込みますが日中は過ごしやすい気温、虫も少なくなってきてアウトドア派には嬉しい季節
バイクに乗る人達も冬に向けて乗り貯めの季節かな?
春~夏は霧がかかる事が多い海沿いのルートも秋は快晴が多いイメージ。
なのでライダー・ドライバーの方にお勧め、道東地方の海沿いルート「北太平洋シーサイドライン」
十勝の広尾町から根室市の納沙布岬まで続く全長321kmにも及ぶ海岸線の総称です。
その中でも釧路~根室間は適度にカーブも楽しく、景色も楽しめ道の駅で食事もできたりで私的に一押しです
その日は時間があったので釧路の西側、馬主来沼から東側に向けてスタート
この海岸線をず~っとシーサイドラインが続いているんですね~
そうしてバイクを走らせ、シーサイドラインの中でも私のお気に入りの場所
何が良いのか聞かれてもうまく説明できないですけれどね
こんな断崖の景色もなんかいいなぁ・・・
この日は天気も良く海も青くて清々しいです
今日はここまでで終了、帰ります。雪降る前にまたバイクで来ますよ!
シーサイドライン上には展望台も各所にあるので壮大な景色を楽しめるはずですよ~