魚釣りに出かける時、車での移動なのでいつも車載のロッドホルダーに竿を積んでいきます。
竿にリールをセットしたまま積載できるタイプのロッドホルダーです。
車で走っているうちに固定部分が擦れたり揺れたりしてリールや竿に傷がつくことがしばしば・・・

赤丸のホルダー台座のプラスチック部分とすれるんですね・・・
そこで100均でドアのすきま風防止テープを購入

このようにホルダー台座部分に張り付け

見た目はやっつけ感でいっぱいですが
台座プラスチック部分とリールフットが当たらなくなりました

固定具を閉じてみるとこんな感じに

ホールド感も増したので、車を走らせてみて竿の振れも少なくなりました
スポンジがへたってきたらまた張り替えてみようと思います
竿にリールをセットしたまま積載できるタイプのロッドホルダーです。
車で走っているうちに固定部分が擦れたり揺れたりしてリールや竿に傷がつくことがしばしば・・・

赤丸のホルダー台座のプラスチック部分とすれるんですね・・・
そこで100均でドアのすきま風防止テープを購入

このようにホルダー台座部分に張り付け

見た目はやっつけ感でいっぱいですが

台座プラスチック部分とリールフットが当たらなくなりました


固定具を閉じてみるとこんな感じに

ホールド感も増したので、車を走らせてみて竿の振れも少なくなりました

スポンジがへたってきたらまた張り替えてみようと思います
