北海道の東方から

道東をメインにちょっとドライブやツーリング 魚釣りなんかを素人写真で日記的に書いていければと

JB23

春なのでジムニータイヤ交換!

冬季通行止めから明けて開通していた知床峠

5月に入ってまた積雪で通行止めに・・・

ですがもう平地ではさすがに雪が積もることはないでしょう!

いつもこの4~5月の変わり目くらいで車のタイヤをスタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換作業しています

ジムニーのスタッドレスタイヤ
IMG_6698
グッドイヤーのアイスナビSUV 標準サイズの175/80/16

回転方向指示がないので前後左右自由に入れ替えて使えるのでイイです

前輪に履かせていた方はまだまだ目がありますね
IMG_6699
新品からひと冬使っただけなのでまだまだ使える

後輪に履かせていた方は・・・
IMG_6700
そこそこ減っちゃってますね~、新品から3冬使ったかな?

ジムニーはFR駆動なので前後で減り方に若干差がありますね

なので一番最初は4本セットで購入するんですが数年使うと減った2本だけ交換って感じで・・・

ローテーションしてるんですけどね~、私はスタッドレスタイヤは上手く4本均等に使い切りできません

夏タイヤへ交換!
IMG_6703
ブリジストンのデューラーAT こちらも標準サイズの175/80/16

前輪に履かせた方は
IMG_6704
まだまだ全然バリ目

後輪は
IMG_6705
こちらも全然大丈夫

このタイヤは中古品を買ったんですよね~、製造年は2015年・・・

もう7年落ちのタイヤですがヒビもエア抜けもなくまだまだ使えそう

接地面が固くなると効かなくなるスタッドレスタイヤと違って

夏タイヤはよほど保管状態が悪くなければ10年は大丈夫なんじゃないかな?って個人的な感覚です。

マメにタイヤの状態を気にかける前提ですけどね

タイヤの空気圧は
IMG_6702
このJB23型は前輪1.6キロ、後輪1.8キロが標準

後ろの荷室にはそんな重量物載せないし、前には重いエンジン載ってるし

中間とって4輪とも1.7キロに設定しました

さて2022年夏タイヤスタート時の走行距離は
IMG_6701
17万4千キロ、こうやってブログに書いておくと後で交換部品等いつやったか見返せるので便利ですね

ブログをそんな点検記録簿みたいな使い方しちゃう私でした

ジムニー荷室にお手軽照明を!JB23で簡単ライト

12月よりはだいぶん日が長くなりましたが、それでも日本で一番最初に日が暮れる道東地方。

16~16時半となるともう車のヘッドライト点灯です、12月だと15時半でスイッチオン!

よくジムニーの荷室でルアーの針交換とか作業するんですが仕事終わったら真っ暗・・・

私の乗っているJB23ジムニーの荷室には照明がないのでランタンを灯したりして明かりを確保。

(後期型とかには荷室照明あるのかな・・・無いと不便ですね

そこで先日OGK(大阪漁具)さんの3WウルトラLEDモバイルライトを購入(確か500円くらいだったかな?)
IMG_6153
単4電池3本でけっこうな明るさを出してくれます。

そして100円ショップにてステンクリップも購入
IMG_6154


ライトの電池フタを開けて
IMG_6155


こんな感じでクリップを挟み込みます
IMG_6156


クリップ2~3個使おうと思ったらクリップの厚みでフタが締まらないとりあえず一個で
IMG_6157


そしてジムニー荷室の天井角、プラ内装の切れ目にクリップ部差し込み!
IMG_6160
バタつかず良い感じです


早速点灯してみると
IMG_6162
荷室ゴチャゴチャですいません明るさも程よく範囲もけっこうまんべんなく照らしてくれます

これで朝マズメ・夕マズメの薄暮れ時や、日没後の暗い中でも荷室作業が楽になりました

ジムニーで雪上ドライブ

最近地元近辺の河川もだいぶ氷落ちて時間があれば釣り歩きしています

やっと春の入り口ぐらいの季節なので川岸にも道路脇にも雪はまだまだ残っていますが・・・

いつも車を停めている場所も雪があるとなかなか車入れられず
123456
ちょっと雪が固くなってる場所はこんな感じで雪に無理やりのせて駐車

車体が小さくて軽めのジムニーならこんな事もやりやすいですね

剣先スコップも積んであるので万一スタックした時は時間かけて掘りかえします

こんな事をしていたらもっと古いジムニー乗っていた頃をフと思い出します。

その頃の車両は今の車よりもっともっと車重軽かったので気軽に雪中行軍へ行ったものでした。
07.04.15トライベツ2


春先林道で残雪地帯に出くわしても
05.05.28川北林道1


そろ~りそろ~り雪にのってみて、ザックリ刺さりこむ事もあれば
05.05.28川北林道2
意外と雪上走行できちゃう時もあったりして

堅雪を踏み抜いてスタックする事もあるのでスコップは欠かせませんけどね

そんな昔の春先ドライブ写真を見返して次の休日を待つのでした~

ジムニー電装系リフレッシュその2

バッテリー・エアフィルターが終わったところで次の作業へ
IMG_3279
点火プラグとイグニションコイルも新品へ交換します


作業するのにインタークーラーが邪魔なので一旦外してしまいましょう
IMG_3280
インタークーラーに接続しているホースのホースバンド緩めてスポンと抜きます!


流入側はクーラー側でなくタービン側を外した方がホースが作業の邪魔にならなそう
IMG_3281


クーラー本体は3か所のボルトを外して取り外します
111
まず前側を一か所


次は後ろ側一か所
222


そのすぐ後ろ、ステーの裏側にもう一か所
333


インタークーラーを外してスッキリ!
IMG_3285
次は黒い樹脂カバーをボルト4本緩めて外しますか~


樹脂カバーを外すとイグニッションコイルが3個顔を出します
IMG_3286
1個につき1本のボルト緩めてコイルも外していきます


それではプラグ緩めます~
IMG_3295


装着されていたのはNGKのKR7AI(おまかせで車検の時に交換お願いしてました)
IMG_3289
今回取り付ける新品はデンソーのIXU22


どちらもイリジウムプラグですね
IMG_3290
やはり使用すれば劣化したり減ったりするもんです


装着!きちんと入ったかな?
IMG_3294
大丈夫ですねカバーが付いてるエンジンのプラグ交換はゴミがほとんど無くて楽です

よく乗るオフロードタイプのバイクはまずプラグ周りを掃除しないとシリンダー内にゴミ落ちてしまうので

イグニッションコイルも新品交換
IMG_3287
今回はNGKのコイルを購入しました。純正品よりは安かったので・・・


NGKなので信頼性は大丈夫でしょう
IMG_3288
長年・長距離使用するとコイルも劣化・変色までしていますね・・・


装着!コネクターから古いのを外して新品に付け替えるだけのお手軽作業
IMG_3296
NGKのロゴがなんだかその気にさせてくれます


ついでにオイルとクーラントの量を点検して~
IMG_3297
若干オイルを食い始めたのでオイル点検はマメにします

念のため車内にオイル1ℓ積んであったり

全作業を終了、20キロほど走ってみて

一度に部品あれこれ変えたのでどの部品の効用か断定できませんが

明らかに以前よりアクセル踏まないでも進んでくれるようになりました

低速域はその傾向が顕著ですね、信号待ちなどのアイドリングも安定

燃費も少し良くなるかな?と思ったけどこちらはそれほど変わらず

だいたいリッター12~13キロくらいで経過しています

でもこれで冷寒時の朝一エンジンスタートでも安心感が違いますね

これでこの冬も安心して乗り切れるでしょう~

冬に備えて!ジムニー電装系リフレッシュ

中古で購入し約三年半乗っている我が家のジムニーJB23
IMG_3263
当初は6万キロだったオドメーターも今では14万キロ超え・・・

最近信号待ちとかでたまーにアイドリングが低くなってしまう事もあって

寒い季節が来る前に電装系を色々交換しておこうかなと品々を購入
IMG_3266
ボンネットを開けてみるとなかなかの汚れ具合

林道・砂利道・泥道なんかをあえて好んで走っているのでそりゃそうか~

まずはバッテリーを交換しようと思います
IMG_3267


今回購入したパナソニックのカオスバッテリー
IMG_3269
JB23の標準規格は55B24R

今回購入したカオスバッテリーは
IMG_3270
80B24R

バッテリーの規格は頭の数字「80」が容量・始動性などの性能、数字が大きいほど高性能

「B」はバッテリーのサイズ(幅と高さ)A~HまであってAが小、Hが大

「24」はバッテリーの長さ、センチ表記で24なら24cm

「R」は+-の端子の向きです。逆が「L」
IMG_3272
箱から出してみました、鮮やかな青色が映えますね

それでは古いバッテリーを外します
IMG_3273
マイナスから外して次にプラスを外します

外したバッテリー
IMG_3275
中古購入の際にバッテリーは新品にしておいたから!と追い金なしで作業してくれました。

ヘッドが黒かったので勝手にBSか古川のバッテリーかな?と思ってましたが

ストロングシリーズ?海外製かな?

三年半8万キロ、気温・夏はプラス35℃冬はマイナス35℃
(寒すぎて一回完全にバッテリー上げてしまった事も

この使用条件でいまだに異常なく作動してくれています。最近の海外製も侮れないですね

新品をバッテリーベッドにセットしてボルトステーで固定
IMG_3276


今度は逆にプラスから配線
IMG_3277


マイナス配線して作業完了
IMG_3278


エンジンルームに青色のバッテリーが映えますね
IMG_3298
古いバッテリーは購入したお店に廃バッテリーチケットを付けてもらったので

新品バッテリーの箱に入れて封をして購入店に送るだけ

ついでにエアフィルターも見てみよう
IMG_3268


お、もっと汚れているかと思ったら意外とそうでもないかも
IMG_3271


枯葉や埃がもっと凄い予想してましたがほどほどの汚れ具合
IMG_3274
一応エアで吹いて落とせる汚れは落として

これも今度部品購入して交換しよう。



もしよろしかったら押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


FC2ブログランキング
記事検索
プロフィール

北海道の東側で広く浅く色々な趣味を楽しんでいます。
どちらかというと屋内よりも屋外、アウトドア派です。

お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
  • ライブドアブログ